やっちんのつぶやき日記 |
7/30(金) |
日経平均の下げ・・・それ以上に新興市場の驚異的な下げ!下がってます、下がってます。 新興市場の下げに伴い、ソフトウェア・サービスも下がりまくっています。1000円ほど下がったので、現在10万円ほどの含み損です。しかし、やっちんはもともとこの銘柄に関しては3年〜5年での長期投資を考えていたので、気にしませんー(でも、もうちょっと待てばよかったなー)。みなさん、塩漬け株とはくれぐれも言わないように! それより気になるのが、ダヴィンチです。購入してから、ちょうど新興市場の下落相場が始まりましたので、まったく当初の目論見からはずれてしまいました。これじゃ、短期トレードが、塩漬けへの道になってしまうかもって、ちょっと思ったりしています。あーあ、どーしよっかなー(そんなこと最初から決めておけ!) |
7/29(木) |
さてさて、先日ダヴィンチ・アドバイザーズを購入して、手持ち資金が15万円ほどになってしまいました。通常なら、ここで余裕資金として手元にキャッシュをおいておくべきだと思いますが、やっちんは止まりません。 買いました!ソフトバンク・インベストメント(SBI)。買った理由はというと・・・それは株式分割というものを体験したかったからです。ただそれだけです。 株式分割は株価に対して中立要因であるといわれていますけども、実際はどうなんでしょうって確かめたくなりました。今回の分割は、購入したSBIの1株が3株になって、株価が理論的に3分の1になるみたいです。少し長めに保有して、投資効率を調べていきたいと思います。 |
7/26(月) |
日本株のソフトウェア・サービスを買って以来、どうも手元がさびしい感じがしていました。長期保有ですので、日々の株価の変化になど翻弄されず、ただ長い期間持ち続ける投資手法。自分が保有しているのを忘れるぐらいが丁度いいのでしょうが。 そこでちょうど暇をもて余している時、2・3日や一週間などの期間を目安とする、比較的短期のトレードも生活に刺激が出来ておもしろいんじゃないだろうか、と思いましたので今日、短期用の投資銘柄としてヘラクレスのダヴィンチ・アドバイザーズを購入しました。 この銘柄を購入したのは、不動産投資をしている企業で業績もなかなか良かったからです。さて、短期トレードで確実に利確をしてキャッシュを増やしていきたいと思っていますが・・・吉と出るか凶と出るか。 |
7/20(火) |
今日はいつもの一日でしたが、仕事を終わって家に帰ってみると、アンケートサイト「D style web]から封筒が届いていました。何かな、と思って封をあけてみると500円の商品券が入っているではありませんか!何かしらのアンケート回答の抽選が当たったみたいです。どのアンケートかはわかりませんが。 「D style web」も、ホームページでは紹介していませんでしたが、アンケートサイトの一つです。やっちんは、ここについてはあまり脈はないなと思っていたので、サイトで掲載していませんでした。今回の件はちょっとうれしい驚きです。とりあえず、もう少し様子を見てから掲載するかどうか決めたいと思います。その前に、金券ショップに換金、換金・・・。480円ナリー。 |
7/17(土) |
今日は午後から、アンケートサイト「Queten(けーとん)」というところの、アンケート調査に参加してきました。Queten(けーとん)はやっちんのサイトでは、アンケートでポイントのところでは紹介していません。っていうか、自分でも登録していたのを忘れていたぐらいですので、依頼が来たときは少しびっくりしました。 肝心のアンケート調査ですが、内容は「栄養ドリンク」についての調査で、時間にしておよそ30分で終わるものでした。報酬はというと、現金4000円でしたので、時間換算でみれば非常に単価が高いアンケート調査だったと思います。 思わぬ臨時収入にホクホクしてしまいました。 「Queten(けーとん)」について実績ができましたので、今後はできたらサイトで紹介していきたいと思います。 |
7/5(月) |
今日、始めて日本株を購入しました!今年の始めに中国株を購入して以来の、3・4ヶ月ぶりの株式投資です。銘柄は、ヘラクレスに上場しているソフトウェア・サービスという会社です。電子カルテや認証システムなどを扱っていて、ここ2・3年の業績や財務内容がよかったので、購入することにしました。約定価格は、356,000円です。 やっちんにとっての初めての日本株ですし、また経営や財務についてもこれから期待が持てると思っていますので、3年〜5年ぐらいの長期保有でいきたいと思っています。 |