4月7日〜10日まで3泊4日で部長を引き連れえだまめと長野県へ行ってまいりました〜〜。
当初は8日と9日二日間白馬47でスキー〜〜とスキーメインの旅行のつもりが・・・天気のアホ〜〜ウのせいで、スキーは9日の一
日となってしまいましたが、楽しんでまいりましたですよん!!

行程は、せこ〜〜く!宿泊はP泊!高速も深夜割引ゲット!という具合に・・・・・。

7日昼過ぎに自宅を出発。夕方伊勢湾岸の刈谷ハイウェイオアシス到着。ここには日帰り温泉施設があるんでここで初日はP泊でご
ざんす!。

8日、本来なら朝一ダッシュで白馬47へ向かうつもりでしたが、や〜めてここからちょい先の鞍ヶ池ハイウェイオアシスにたちより、
部長の散歩がてら花見ということにしましたです。地元の方は知ってるんでしょうけどここは結構桜が多い鞍ヶ池公園というところ
でござんす!!。単純に後から東海環状ができてハイウェイオアシスとくっついたって感じです〜〜。
この日は、長野県に入り、大町温泉郷にある無料PにてP泊。ここにも大町温泉日帰り温泉施設「薬師の湯」があるんでごあす。

9日、ダッシュで白馬47へ向かい朝一から滑りました〜〜昼休憩無しで!!っちゅうのは3時前にはあがってBBQをすることにして
たんで!やっぱり春スキーにBBQは、はずせんでしょう〜〜ということで!ガッハッハ〜〜!!
BBQ終了後、美ヶ原温泉の「白糸の湯」という日帰り温泉施設へ。その後、中央・東海環状・伊勢湾岸と走り再度刈谷ハイウェイオ
アシスへ・・・やっぱり到着夜12時前になってしまいましたが!ガッハッハ〜〜!!。
ま〜後は、ここでP泊して翌10日に大阪へ向けて帰るだけなんで・・・・・・・・・・・。

さ〜て!次回は、どこへ何日行こうか?・・・・と、もう今から色々と考えてるとんかつであった・・・・・・・・・
2008年 4月:長野・白馬








































鞍ヶ池公園
鞍ヶ池公園
大町温泉郷
大町温泉郷
白馬47スキー場
白馬47スキー場



トップへ
戻る