| 
             
  | 
  
![]()  | 
  
    
             竹井仏具製作所  | 
  |
| 
             荘厳なる京仏具の伝統美を守り抜き ただひとすじに技の真を追う匠たちの 比類なき精緻の極みを求つづけます  | 
  ||
|  
       
 店舗営業時間 平日朝8時30分より午後6時 休日 日曜日・祭日および第2・3週土曜日を休日とさせていただいております。 (休日等に御用の場合は御電話にて確認お願い致します)  | 
     
      
             | 
  |
| 駐車場ご利用の方は御連絡下さい | ||
| 弊店創業以来、御寺院各位様には一方ならぬ御引立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
       さて弊社では京都伝統産業の一員として、京仏具の名に恥じぬ御寺院用荘厳具ならびに仏具を御調整申し上げ、御寺院各位様のお買い上げの栄を賜らん事を念じて、技術の研鑽に励んでおります。 これからも倍旧のお引立てご用命の程、伏してお願い申し上げます。 代表取締役社長  | 
    ![]() 京都 えんま堂様へ納まる 「童・わらべ」観音 原型  | 
  
| 
       
  | 
    ●御位牌 
      
       当店にて手彫による文字彫刻や機械彫刻を致しております。 お急ぎのお位牌や手彫りによる入念彫りもご用命ください。 なお、メールによる文字に制限がございますので、旧字や外字の含まれた文字の場合はFAXにてご注文ください  | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●御仏像・尊像等の御修復
       京都伝統産業工芸士による解体修復など御寺院様にご満足頂ける修復を執り行っております。 仏像追加加工 邪鬼・彩色 
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●寺院荘厳具 
 
 
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
       ●尺八虚無僧用品 明暗寺流虚無僧用品 
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||
順次、商品など追加していきますのでお待ちください。
| 京都府仏具協同組合 京仏壇・京仏具展 参加暦 | 
| ■第41回 京仏壇・京仏具展 至:京都市勧業館「みやこめっせ」 平成18年2月10日(金)・11日(土)・12日(日) | 
| ■第40回 京仏壇・京仏具展 至:京都市勧業館「みやこめっせ」 平成17年2月11日(金)・12日(土)・13日(日) | 
| ■第39回 京仏壇・京仏具展 至:京都市勧業館「みやこめっせ」 平成16年2月20日(金)・21日(土)・22日(日) | 
| ■第38回 京仏壇・京仏具展 至:京都市勧業館「みやこめっせ」 平成15年2月9日(日)・10日(月)・11日(祝) | 
ご質問・お問い合わせはこちらまで Eメールアドレス
伝統的工芸品・京仏具製作販売
![]()
本店 〒604-8804 京都市中京区壬生坊城町20(四条壬生川通り西北)
TEL 075-841-3320(代表)
FAX 075-811-3874
フリーダイヤル0120-88-3320
携帯電話は使用できません