いかなごくぎ煮と同様で材料について魚の量に合わせて作る。!
@ ウロコを落とし腹を開いて内臓とエラを取ったらきれいに水洗いして、魚の両側に切れ目を入れておく。
A下記でいかなごくぎ煮の作り方の同じで魚の量に合わせて作る。
いかなごの作り方
材料
いかなご<1kg>
酒<3/4カップ>
みりん<1/4カップ>
濃口しょうゆ<3/4カップ>
たまり<1/4カップ>
ザラ糖or砂糖<200g>
土しょうが<50g>
@ザラ糖or砂糖・しょうゆ・土しょうがを千切りにして合わせて、一度沸騰させていかなごを少しすづ入れる。
A煮ているあいだは、さわらないように、火は強火でたく。20分ぐらい (クジメくぎ煮の場合、煮ているあいだは1回だけひっくり返すように火は強火でたく。時間は調整する)
B煮汁が少なくなると火を弱火にして、みりんをふりかけ、いかなごをふりながら、汁がなくなるまでたく。 (クジメくぎ煮の場合、煮汁が少なくなると火を弱火にして、みりんをふりかけじっくりとたく)
Cザルにいかなごを移し、汁をたらす
B上記で出来上がり |