日時:
2012年10月29日(月)
明石新波止 週間情報まとめ
テトラまわりと西ベランダ
探り釣り 一部サビキ釣り
10月1日(月)
情報:
5時30分から8時まで釣行
青アジ16〜18cmを7匹
カマス20cm
メジロ当たり1回有りヒットぜず
他人メジロ60強1匹とハマチ45cm位1人釣った
他人メジロ級5回いなす
10月2日(火)
情報:
5時30分から7時50分まで釣行
青アジ16〜18cmを4匹
ソーダカツオ30cm
メジロ当たり1回有りヒットぜず
他人ハマチ45cm位1人釣った
他人メジロ級4回いなす
10月3日(水)
情報:
5時40分から7時45分まで釣行
青アジ16〜18cmを4匹
ハマチ46cmと47cm
メジロ当たり1回有りヒットぜず
他人ハマチ45cm強2匹1人釣った
他人ハネを1匹1人釣った
他人メジロ級糸切れ等で4回いなす
10月4日(木)
情報:
情報のみ
釣りお休みで
朝1人がメジロ級とハマチ級を1匹づつ釣ったらしい
10月5日(金)
情報:
5時50分から7時50分まで釣行
青アジ1中を1匹
2人メジロ級1匹とハマチ級1匹をそれぞれ切られた
昨日10月4日木曜日に昼外灯台の飲ませでハマチが多く釣れたらしい
10月9日(火)
情報:
11時45分から14時15分時まで釣行
管理さんから活本マムシとムキエビをエサにして
カワハギ11〜16cmを7匹
キュウセンベラ青17〜18cmを3匹
キュウセンベラ赤11〜18cmほ3匹
サビキは余り釣れていないので、探り釣りのみのプレイでした
10月10日(水)
情報:
11時15分から12時20分まで釣行
ムキエビをエサにして
キュウセンベラ青19cmを1匹
キュウセンベラ赤13cmを2匹
サビキは余り釣れていないので、探り釣りのみのプレイでした。
10月12日(金)
情報:
11時15分から14時まで釣行
管理さんから活本マムシとムキエビをエサにして
カワハギ14〜19cmを5匹
キュウセンベラ青18〜22cmを5匹
キュウセンベラ赤12〜19cmほ3匹
トラギス
10月15日(月)
情報:
12時から15時まで釣行
管理さんから活本マムシとムキエビをエサにして
カワハギ14〜17cmを4匹
キュウセンベラ青22cm
キュウセンベラ赤12cm
ガシラ16〜19cmを2匹
コブダイ18cm
トラギス
(メジロがベランダ西で呑ませ釣りで1匹とテトラジギング1匹釣れたらしい)
(小アジほとんど釣れないらしい)
10月16日(火)
情報:
9時20分から11時20分まで釣行
ムキエビをエサにして
カワハギ14〜19cmを3匹
キュウセンベラ青20cm
キュウセンベラ赤12〜15cm2匹
コブダイ18cm
(ベランダで青アジが沢山釣れたらしい)
10月18日(木)
情報:
11時50分から13時25分まで釣行
管理さんから活本マムシとムキエビをエサにして
カワハギ14〜19cmを4匹
キュウセンベラ青19cm
10月19日(金)
情報:
11時30分から14時40分まで釣行
管理さんから活本マムシとムキエビをエサにして
カワハギ15〜18cmを2匹
キュウセンベラ青20〜21cm2匹
トラギス8〜17cm2匹
10月22日(月)
情報:
11時30分から13時40分まで釣行
ムキエビをエサにして
キュウセンベラ赤14〜16cm2匹
トラギス、ガシラ
(メジロがベランダ西で呑ませ釣りで1匹とテトラジギング1匹つれたらしい)
(小アジほとんど釣れないらしい)
10月24日(水)
情報:
11時20分から14時20分まで釣行
ムキエビをエサにして
カワハギ13〜17cm3匹
キュウセンベラ青17〜21cm2匹
キュウセンベラ赤13cm
(カワハギ大とコブダイ特大いなした)
10月25日(木)
情報:
11時10分から13時30分まで釣行
ムキエビをエサにして
カワハギ14cm
キュウセンベラ青18〜20cm3匹
キュウセンベラ赤12〜17cm5匹
10月26日(金)
情報:
11時から14時10分まで釣行
ムキエビをエサにして
カワハギ13〜18cm8匹
キュウセンベラ青19cm
キュウセンベラ赤12〜18cm4匹
サンバソウ28cm
10月29日(月)
情報:
8時30分から11時30分まで釣行
ムキエビをエサにして
カワハギ14〜18cm5匹
チャリコ13cm
キュウセンベラ赤15cm
戻る
2012.10.29.更新