日時:2008年8月9日(土)
明石新波止 週間情報まとめ
8月5日(火)〜8月12日(火)

8月5日(火)と12日(火)にサビキで小アジ好調で50匹くらい、釣れたが、

8月6日(水)〜8月11日(月)数釣りダウン...。

8月5日(火)にカマス19cm1匹サビキで釣られました それにカタクチイワシ18匹、マイワシ17cm1匹釣れました。

カワハギ釣れはじめたようです。


探り屋さんからメール情報寄せられました。(情報提供公開認可)

7日 垂水漁港でアオリの子供が釣れだしました。
    たこフェリーの乗り場周辺でも釣れてます。

10日 垂水のタチウオで少し型がよくなってきたようです。

11日 釣り場情報

明石漁港や大蔵海岸でケンサキイカがシラサエビのウキ釣りで釣れてます。
数はでませんが10〜15cmクラスがパラパラ釣れてます。


2日に舞子で60cmのメジロがジギングで釣れてます。
アジ・イワシはよく釣れてます。


7日大蔵海岸でアジの呑ませでマゴチ55cmが釣れており他にスズキも混じります。


東二見・本荘などではキス・アジなどが釣れてます。
12日 垂水漁港内でルアーでスズキが釣れてます。
見学中にも50〜70cmクラスの2本が釣れてました。


戻る 

2008.9.3.更新