日時:
2007年10月20日(土)
情報場所:
須磨海釣り公園
情報:
海釣り公園情報ホームページ以外の情報です。
第4釣り場にてサビキ釣りで小アジ少なく釣れていました。
カワハギズボ釣りなどでカワハギ18cmまで5匹、シラサエビで。
アオリイカ胴長15cm釣られました。
第2釣り場内向きでウマヅラ35cmクラスを2匹西外向きでの置き竿釣りでセイゴ60cm必死にゲットされました。
カゴ釣りでチヌ45cmまで5匹でエサは特選オキアミ。
この釣り場でチヌ数匹柱のそばに透けて見えました。
第4釣り場でも早朝からウマヅラとチヌ50cm近く3匹透けて見えていました。
情報場所:
垂水漁港
情報:
某場でシラサエビのズボ釣りでガシラ15cmまで8匹程度。
情報場所:
アジュール舞子
情報:
ワンド内にて胴突釣りでカワハギボツボツ釣られました。
情報場所:
大蔵海岸
情報:
明石市のM氏がフカセ釣りでチヌ30、40クラスも
別のポイントでもグレ20クラスを6匹程度。
中央側にてシラサエビの探り釣りでガシラ26cm(俺現認)ほかのサイズ2匹、メバルも。
戻る
2007.11.6.更新