日時:
2005年11月5日(土)
情報場所:
明石新波止 9時現在
情報:
明石川付近12番にてシモリウキでサヨリ20〜25cm好調。
サビキならカタクチいわし好調。
西側8〜9番にてサビキ釣りで小アジボツボツ。
9番にて投げ釣りでチャリコ、アイナメ、キビレ盛々でエサは本虫(マムシ)。カレイは釣れず。
中央側内向き6番にてシラサエビのヘチ釣りでガシラ12cm釣られました。
中央側内向き3番にてウキ付サビキでカタクチいわし好調。
灯台付近1番にて飛ばしサビキで小アジのほかにマイワシ混じって釣れていました。
タチウオ70cm釣られましたが数釣れずとの回答。
アミエビをエサにしてのはげ掛けでウマヅラ15pまでボツボツ。
カレイ釣り客多かったが釣れず。この日は潮の流れが激しい。
17時現在
情報:
明石川付近11番にてサビキで小アジの他にカタクチイワシ混じって釣られました。
西側8〜9番にてサビキで小アジ好調の他にメバル、ガシラ混じる。
10番にてサヨリ釣れていたがそれを呑ませ釣り使用でなんとハマチ40cm級釣られました。
4番テトラにてのシラサエビの浮き釣りでメバル18cmくらい釣られました。
3番テトラにての投げ釣りでガシラ、ササノハベラ釣られました。エサは石ゴカイ。
灯台付近2番テトラにて石ゴカイ使用の浮き釣りでグレ28−31cm釣られました。
1番にてエギング狙いでコロッケサイズアオリイカ、中ぐらいの真蛸釣られました。
50mの投げ釣りで超太アナゴ、親指サイズアナゴ、チャリコ、中ぐらい真蛸釣られました。
夜釣りで21時までタチウオ釣り多数、釣れず状態。
浮き釣り客多かった。
青色.・・・夜釣り(18時以降)
戻る
2005.11.28.更新