日時:
2004年10月2日(土)
 11:00現在 風6メートル

情報場所:
明石新波止

情報:
明石川付近12番にて1人が紀州釣りで11時現在ゲットならず。


西側8〜9番にてサビキでアミエビの使用で小アジ釣れず、セイゴ12cm、キュウセンベラ釣れていました。
他にむきえび使用での落とし込み釣りで10cmカワハギ好調の他、メバル14cm2匹、ホンベラ多数も。

8番にての投げ釣りでキュウセンベラ、ガシラでエサはアオムシ。


5〜7番テトラ向きにて青物狙いいた本日ゲットならず。

4番北向きにて紀州釣り2人で11時現在ゲットならず。

3番北向きにてウキ付サビキにアミエビ使用の小アジボツボツでカワハギ12cm多数好調。他にイワシが混じって釣れていた。

3番テトラでフカセ釣り(顔知りのフカセ釣り客)狙い客11時現在ゲットならず。風があり釣りにくいと回答。

1番にての投げ釣りでカワハギ少なく釣れていました。
潮の流れが速く、釣り辛いようでした。

旧白灯台下周辺22番にて紀州釣り2人おり、すかりを見たらチヌ推定30cm超、ババタレも。

台風21号影響でゴミがどんどん上がって釣れていました。



戻る 

2004.10.18.更新