日時:
2004年5月23日(日)
情報場所:
垂水一文字 7:00現在
情報:
7番にてブッコミ釣りでガジラ好調。
3〜4番辺りのテトラでブッコミでもガジラ好調。
2〜3番辺りのテトラでグレ好調ですが数は少ない。
旧灯台跡辺りの北向きでキビレの他になんと真鯛40cm級!
1番ちょうど辺りのテトラでの穴釣りで良型ガジラ好調でエサはシラサエビかサシアミ。
情報場所:
垂水漁港 12:15現在
情報:
A番ポイントの辺りで投げ釣りまたはちょい投げでクジメ・アイナメ新子好調。
情報場所:
アジュール舞子 12:25現在
情報:
孫中山記念館前にての投げ釣りでクジメの他にキュウセンベラ青17cm位も。
大橋下辺りでの投げ釣りまたはちょい投げでクジメ・アイナメ新子、ガシラ、ネズミゴチ、小鯛のほか他にキュウセンベラ青・赤15〜17cm3−5匹、カレイ18cmも。
西側でもちょいなげでクジメ好調。
橋の科学館のベランダにてシラサエビ使用の胴突釣りでガシラ好調の他にクジメ15cmも。
情報場所:
大蔵海岸 13:00現在
情報:
大蔵海岸西朝霧川周辺にて投げ釣りでクジメ新子の他にカレイ14cmも。
ほかにキュウセンベラ14〜15cm3−5匹も。
情報場所:
明石海浜ベランダ 13:40現在
情報:
投げ釣りではキュウセンベラ14〜16cm1−2匹も。
22日(土)明石新波止でも15pガシラ1匹、青ベラ21p1匹、クジメ16匹釣れたとのhatomugi_snufkinさんの報告。
いよいよベラが釣れてきましたね
戻る
2004.6.3.更新