日時:2004年4月10日(土)

情報場所:
淡路岩屋新一文字 12:00現在

情報:
淡路岩屋新一文字、1番周辺にてグレパワー使用のフカセ釣りで何も釣れず。

2番〜4番釣り客多数、活いかなごをエサにしての探り釣り、落とし込みいろいろでガシラ釣れていたが数は少ない。(潮の流れが速くて釣りにくい)

5番にてよそ1人が8時30分頃に活いかなごをエサにしての浮き釣りでメバル29cm。現在時間の釣果はガシラとチビメバルとメバル29cmの3匹でした。別の1人が活いかなごをエサにしての胴突仕掛けでガシラ好調のようたがサイズが小さい。(1人ガシラ10cm〜16cm 25匹位 リリースなしで持ち帰り)

7番にて活いかなごをエサにしての探り釣りではガシラ15cm〜22cm釣れていますが数少ないけどガシラ良型です。浮き釣りではメバル17cmとガシラ。かご釣りでは1人ですがメバル16cm2匹キープ、メバル8cmばかりリリース。


情報場所:
明石海浜ベランダ 13:20現在

情報:
投げ釣り、ちょい投げではクジメも。かご釣りではまあまあメバル釣れていました。

ここではワカメ、海藻が多く引掛りが多く釣りにくいようです。


情報場所:
大蔵海岸西側 13:30現在

情報:きびなご切り身をエサにしてのの探り釣りでガシラ釣れていました。投げ釣りではクジメ釣れていました。

かご釣りではメバル8〜10cm釣れていました。


大蔵海岸中央側、東側
かご釣りではメバル8〜10cm好調。

大蔵海岸朝霧川付近
とっしゃんがいろいろ釣りでアジュール舞子から移動したばかりで、釣果が少ないので俺の釣果のガシラやりました。


戻る 

2004.6.3.更新