日時:
2003年10月19日(日)


情報場所:
明石新波止 7:30現在

情報:
西側8番にて投げ釣り客がおり、1人が7時20分に本虫(マムシ)でカレイ20cm、28cm、33cm釣れました。

探り釣りならもちろんカワハギ釣れていますがフグが多く釣れたり、エサ盗りが結構あった。

西側周辺にてサビキの釣り客おったがメバル1匹、小アジ釣れていませんでした。


中央側4〜7番テトラでルアーフィッシングが約20人来ており、現在の時間までゲットならず。

中央側4〜5番北向きにて投げ釣り客が2人おり、落ちキス釣れていました。

中央側3番テトラにて1人が浮きなし呑ませ釣りで6時10分にハマチ40cm、8時15分にメジロ68cm釣れました。


港周辺17番にて投げ釣り客がおり、釣れていませんでした。


白灯台下周辺1番東向きにてイシイさんがタチウオ狙いに引き釣りでタチウオ3匹、アオリイカ釣れていました。

カワハギ狙いの探り釣りでカワハギ釣れていました。

1番北向きにて投げ釣りで朝一番のカレイ30cm、アイナメ推定27cm釣れていました。 エサは本虫(マムシ)。


2番北向きにてアミエビ使用のサビキで小アジは釣れていますが数は少ない。
周辺にアオリイカ狙い客いたがアオリイカ15cmゲット、他のサイズでも釣れていました。
釣れた時間は3時からあたりでした。


3番北向きにて投げ釣りでカレイ23cm釣れていました。


情報場所:
林崎漁港 9:15現在

情報:
ベランダの全て、カワハギの探り釣りなどでカワハギ10〜19cmよく釣れていました。

ベランダ東側の一部にてサヨリのシモリウキで鉛筆型よりちょっと大きいサヨリ2匹釣れていました。

投げ釣りで落ちキス釣れていました。

ベランダ裏の漁港にてサビキで煮干材料となるカタクチいわしがよく釣れていました。 ハゼ好調!



戻る 

2004.6.3.更新