日時:
2003年5月18日(日)
情報場所:
明石新波止 9:00現在

情報:
明石川付近にてアオムシ使用の投げ釣りでクジメ15cm10-13匹好調、シラサエビでの落とし込みでガシラ、クジメも好調。

中央側にての投げ釣りでクジメ、ガシラ釣れていました。

白灯台下周辺にてシラサエビ使用の落とし込み釣りでガジラ15〜21cm3-5匹、メバル好調 うき付天秤カゴ付釣りでメバル、スズメダイ釣れていました。エサ撒きでグレ22cm釣れていました。


情報場所:
明石新波止旧白灯台下周辺 9:20現在

情報:
サビキ場周辺にてアオムシ使用の投げ釣りでクジメ15cm釣れていました。


情報場所:
明石港白灯 9:30現在

情報:
灯台前の小さな広場にてシラサエビの浮き釣りでメバル、クジメ好調。

赤灯にてアオムシ、本虫(マムシ)使用の投げ釣りでクジメ15cm好調。

白灯近くのテトラでシラサエビ撒きによるセイゴ狙い客多かったが釣れていない模様。


情報場所:
明石海浜ベランダ 9:50現在

情報:
投げ釣り客多数でアブラメ、クジメ、ガシラ好調、別に一人が肥満なクジメが釣れていました エサはゴカイ&本虫(マムシ)を使用。


情報場所:
大蔵海岸 10:10現在

情報:
大蔵海岸西側にて地えび使用の探り釣りでガシラ13〜15cmばかりを好調。

中央側〜東側までうき付天秤カゴ付釣りで、8cmメバル、スズメダイ好調。

朝霧川付近ではシラサエビでガシラ12cm釣れていました。

大蔵海岸東側砂口付近にてうき付天秤カゴ付釣りで、8cmメバル、ガシラ釣れていました 

砂口付近では現在にも海上に工事用ブイを設置しており投げ釣りは出来ない模様。


戻る 


2004.6.3.更新