日時:
2025年7月27日(日)4:40〜7:05 

潮:
中潮  満潮 8時6分 103cm スタート時の潮位 83cm(明石の潮位)

水温25.7度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石西部

テーマ:
明石地区キス再調査

釣果:
昨日釣行でエサが余ったことでキュウセンベラ狙いでは潮の都合で明石地区のキス再調査してみることに、当日4時に起き朝食後釣り支度次第 アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、20分後に明石西部到着、周辺を見ると白波たつほどなく濁った色の様子はなく透明で綺麗な海で沖に潮流れが結構あり、この日は海水浴期間なので時間外は釣りが出来るので
(海水浴場ルールによって釣り禁止もあるのでサイト検索からルール状況確認)8時までに探ることに前回狙った位置に空きがあり、アシスト電動自転車から荷物を降ろしに位置まで確保、遊泳区域ブイが有りスムーズに投げにくいことでタイミングながら探ることに、キス引き釣り仕様仕掛けでセット次第、4時40分釣り開始引き釣りします。ドルルンアタリはなくまだ早い気分なのか?しばらく様子を見て探ると、今年初明石産キスゲット【画像】、数まあまあに日差しが入るとアタリストップに弱いアタリがあり、ミニガッチョそれに早くもちいこいチャリコ。あと3人がキス引き釣り来られにフグいじりに釣れてたにキスまだ回遊してないのか・・・もう少しに探ってもミニガッチョにちいこいチャリコで釣りにならないので終了にあとのキュウセンベラ狙いなしで帰路にした。

T,M@管理人の感想:
数来ると思ったが回遊せず高温影響なのか。
9月に涼しくなればリベンジかも。


最終釣果:
【画像】
キス16cmまで4匹

リリース:
チャリコ10cm4匹、ガッチョ12cm4匹


仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛キス2本鈎7号にオモリはKASIO天秤23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸はKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)1号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号

エサ:
昨日余りのイシゴカイ

交通:
アシスト電動自転車 往復8キロ


戻る

2025.8.3.更新