日時:
2025年6月13日(日) 4:55〜8:50 曇 

潮:
中潮  満潮 7時57分 102cm スタート時の潮位 92cm(明石の潮位)

水温23.6度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港某所

テーマ:
2連チャン〜

釣果:
昨日釣行でエサが余ったことで、この日キュウセンベラにおかず確保にでも探るかは、当日4時に起き朝食後釣り支度次第 アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、 8分後に明石港某所到着、マイポイントに先客が釣りしてるように見えたのでアシスト電動自転車から荷物を降ろしに、周辺見ると1人がエギングしており、釣るスペース取れそうことで先客に交渉OKの上で確保、海の状況で西側に積乱雲で日差しなく涼しいのが期待だか突然の雨は勘弁してくれよ。キュウセンベラ仕様(キス引き釣り同様)の仕掛けでセット次第、4時50分に釣り開始引き釣りします。開始後すぐにアタリはなくまだキュウセンベラ活動はまだ早いのかな。しばらくの30分後にゴンとアタリがありええガシラゲット【画像】。その後1時間程キュウセンベラ活動がはじまり【画像】入れ喰いタイムにしばらくアタリが止まりにあっちこっち探ったがかからずこれは潮止まりのようだ。7時過ぎにやっと潮が動きにやっと入れ喰いタイムけどサイズはかなり小さい予感だ。30分後に日差しが入った瞬間それに潮やや速く流れにアタリストップにあっちこっち探りまくったがかからずここから激流入ることでそこまでフィニッシュすることに。

T,M@管理人の感想:
問題なく数にはもちろん型小さいが次回にはいい型多くとりたいものです。刺身出来なかったが煮付けとして海の味に感謝でした。【画像】


最終釣果:
【画像】
キュウセンベラ16cmまで16匹、ガシラ14cm

リリース:
ホンベラ10cm 5匹


仕掛け:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛キス2本鈎7号にKASIO天秤23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸はKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)1号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号

エサ:
昨日余りのイシゴカイとアオムシ

交通:
アシスト電動自転車 往復4キロ


戻る

2025.7.21.更新