日時:
2025年6月8日(日) 曇
潮:
中潮 スタート時の潮位 107cm(明石の潮位)
水温18.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石西部・5:50〜7:10
明石港某所・7:50〜10:00
テーマ:
明石地区キス・キュウセンベラ調査
釣果:
昨日釣行でエサが余ったことでこの日雨予報からコロッと変りに晴れチャンスだ!と予定ではキュウセンベラ調査だったですが、どうしてもキス釣りたいことで、あっそこそこや〜と今の時期に釣れるかは調査してみることに、当日5時に起き朝食後釣り支度次第
アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、20分後に明石西部到着、周辺を見ると白波たつほどなく濁った色の様子はなく透明で綺麗な海であり、手前にキス引き釣りスタイルがぼちぼち狙っておりに釣れるに間違いないだろうかととりあえず前回狙った位置に空きがあり、アシスト電動自転車から荷物を降ろしに位置まで確保、海水浴シーズンオフのことで遊泳区域ブイが無くスムーズに投げれそうで、キス引き釣り仕様仕掛けでセット次第、5時50分釣り開始引き釣りします。ドルルンぽい?早くもアタリがありキス〜や〜と・・・、えっ!?ミニガッチョペアゲットにキスと思ったが・・・【画像】次に間違いないかなと・・・なっナント・・・ミニガッチョばっかり少し入れ喰いに本命のキスはさっぱりだ。しばらくゴン!と大きな引きがあり キス?ガッチョかなと・・・やっぱりおみくじ引いた気分感にハズレのガッチョだった。次にやられた・・・かわいいイシガレイ稚魚欲張りにかかって釣れたので優しくリリース【画像】。もう少し探ったがキス姿見せず、それじゃキュウセンベラ調査するかは移動にかけた。移動から20分後に明石港某所到着、マイポイントに先客が釣りしてるように見えたのでアシスト電動自転車から荷物を降ろしに、周辺見ると2人だけ釣りしておりいつもの2人共呑ませ釣りしていた。挨拶の上で釣るスペース取れそうことで交渉OKで確保、キュウセンベラ仕様(キス引き釣り同様)の仕掛けでセット次第、7時50分に釣り再開引き釣りします。10分後にググっと引き感が間違いなくキュウセンベラゲット【画像】。あとは渋渋だったが、しばらくの9時に潮変動にグっと引き感が大きくようやく綺麗な魚の色でオスのキュウセンベラ、ホンベラ・ササノハベラほんの少し入れ喰いだ。また釣れるがしばらくにお宅にお客さん来る約束があることで10時に納竿にした。
T,M@管理人の感想:
どうしてもキス釣りたい・食べたいことで求めたら釣れず遅れ目でしょうか。次こそ明石地区のキス釣れることを期待ばかりだ。
キュウセンベラ調査で綺麗な魚の色問題なく釣れて、やっと今年初おかずに刺身と焼き魚に海の感謝でした。【画像】
最終釣果:
【画像】
キュウセンベラ18cmまで8匹、アブシン13cm
リリース:
ホンベラ10cm 4匹・ササノハベラ12cm・イシガレイ10cm(明石西部のみ)・ガッチョ10〜12cm 11匹(明石西部のみ)
仕掛け:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用に市販 オーナー針 マシーンキス3本7号にオモリはハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにダイワフロートシンカー緑23号&KASIO天秤23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸はKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)1号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号
エサ:
昨日余りのイシゴカイ
交通:
アシスト電動自転車 往復8キロ
戻る
2025.6.19.更新