日時:
2025年2月15日(土) 6:00〜12:00 晴 

潮:
中潮  満潮 8時45分 130cm スタート時の潮位 66cm(神戸の潮位)

水温8.9度←兵庫県水温情報より計測

場所:
須磨海岸

テーマ:
2025年初投げに連発!?

釣果:
次に乗っ込みカレイ続けようと、突然寒波ばかり日があり2024年12月1日をもって釣り納めとなり、成績ではだった1枚にトホホ・・・。新年に初釣り・初投げしょうと・・・諸事情と潮にあわない・大寒波が多い日があり、この日がやっとやっとうだ・・・日和が期待だと、前日に近所のエサ卸問屋から活マムシ在庫なしの連絡があり、マジっすか・・・と少な目のアオムシを購入、活マムシ在庫状況でフィッシングマックス垂水店だけあるらしいことで、単独に神戸方面でプレイすることに、定時に仕事を終え帰宅に食事後早めの就寝・・・(作業ハードだった)。3時過ぎに起きに朝食後釣り支度次第、アシスト電動自転車で荷物を乗せ4時に出発、久しぶり各釣り場へ視察に走らせ、明石海浜ベランダで真鯛釣れた情報がきっかけ多いそうかとシ〜ン・・・誰も狙いにおらずもう終わったろうか・・・。大蔵海岸一部〜アジュール舞子釣り場まで走らせたがまだコンクリートに空洞(記事リンク)が立入禁止継続中により狙いそうにもないな。しばらくにフィッシングMAX垂水店到着、5時に開店なんとか活マムシ確保に買い、あとポイント探しに時間がかかったがアシスト電動自転車のバッテリーが持てることで須磨まで走れることでしばらく須磨海岸到着、西側方面でやることに西側は以前プレイして約10年ぶり(キス・カワハギ狙い)。最近そこでええカレイ釣れた情報がきっかけでチャレンジしてみることに、今回は竿2本勝負(竿4本持参したがそのうち大物セット2本 ポイントによってアブラメとかコブダイ釣ろうかなと思い楽しみしてた) カレイ仕様で仕掛け次第、1投目から2か月半ぶり6時に初投げにスタート、2投目で投げ完了にアタリを待つが10〜15分毎に竿チェックする事に釣り友に
ココで投げてますのLINE送信、しばらく釣り友はうがんさんであり、うがんさんからえ・・・何処入ったん?今向かっているとこやけど!? 情報がきっかけでアシスト電動自転車から。近所の活マムシがないから須磨で投げることにフィッシングマックス寄ってたからなんとかエサ確保。東側で狙うやな!? 3人ほどライト点いてるように見えるで〜と、あーそこ入るつもりやったのに〜いつものそばで投げるわとうがんさん来るのが期待だ。しばらくうがんさんが来られ、いつものそばなら大丈夫よとうがんさんが確保にあとLINEやりとり待ってるで〜と離れに。竿動きが微妙にあり・・・アオサが付いて上がりにそれがそこの動きでしょうか。7時過ぎにお〜竿にいいアタリがなんと繰り返しに7回もありそれぞれ巻き上げると・・・ヒガンフグ大小に中太混じりでなんと7連発に7回も大きな引きを味わった。うがんさんからこないだも朝はヒガンフグがよく釣れた 不思議とてつさんの場所はほとんど釣れないのに、少しは竿を休めてうがんさん狙っているそばへ経過釣果見るとなんと尺ガレイが今のところゲットしたようだ。あと1つ前のポイントにてつさんが狙ってるとの聞き、何年ぶりか忘れたがてつさん久しぶり顔姿を見せ、最近カレイいい実績もあり今のところまだ釣れてないようだ。今のところまもなく時合いことで再開、なんかフグ猛攻めなく落ち着いたようで少しだけエサ盗りが入り、9時タイムに時合いにうがんさんからてつさんがポン釣ったようだとてつさん過去にも実績があり凄いな。しばらくアタリが2連発にやな・・・またヒガンフグかと8・9匹目のヒガンフグ・・・にカレイ居ないのか!? うがんさんから今度はてつさんがマゴカレイ32cm釣れたで〜と・・・ほんまに居るんや〜とあっちこっち投げまくったが大的中ならずだ。時合いがなくなり昼まで終わるかは竿アタリはなく最後の1本にうわ・・・引きが大きくマダイなのか!?わくわくながら巻き上げると・・・10匹目でこのサイズトップのヒガンフグ釣れた時点でフィニッシュ。

帰路にうがんさんがてつさんの狙っているそばで移動したので合流のところ、てつさんがなんと座布団サイズマコガレイゲットされたようだ・・・にほんま参った。少し喋りながらうがんさんとてつさんは継続ことで、俺で寄り道せず帰路後バッテリー残量がなんと9%・・・やれやれ。

T,M@管理人の感想:
2か月半ぶりやっとの竿にカレイいい情報がきっかけで期待が・・・なんとヒガンフグ連発に25年前には無かったのですが・・・。
10連発に引き感がめちゃ味わえオモロかった。次にこそどうしてもいいサイズカレイ仕留めたいな。

最終釣果:
ボウズ

リリース:
ヒガンフグ12cm〜20cm中太混じり10匹【画像】

投げ釣り:
シマノ サーフリーダーFV 425CX-T 2本(これはお世話になってる友達と父ちゃんが投げ釣り辞めることで頂きました)にささめ針 誘Vカレイ13号にオモリは西岡潮山釣具店の天秤30号(現在ショップ販売は休止)

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2ットに道糸は全てKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)3号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 5号

エサ:
アオムシ500円+活マムシ3300円

交通:
アシスト電動自転車 往復41キロ


戻る

2025.2.19.更新