日時:
2024年7月20日(土)
5:05〜7:30 曇り

潮:
大潮  スタート時の潮位 111cm(淡路島 室津の潮位)

水温24.1度←兵庫県水温情報より計測

場所:
淡路島 慶野松原海岸

テーマ:
熱中症対策!!

釣果:
前回釣行してあれから・・・野暮用それに体のメンテ(下部内視鏡検査)による安静、しばらくメンテは正常だったので早速行こうと・・・雨それに豪雨発生による水潮で釣行予定が白紙に・・・。この日が1か月半ぶりやっとやっとうだ。梅雨明けしそうな天気そうのことで情報収集で神明間いつもポイントだと数と型あんまりのことで、とりあえず淡路島へ探ることにまつちゃんももちろん誘い(不整脈施術成功後7月初めに単独釣行に大塩海岸で10匹厳しい釣果だったが本当は俺と誘いなければいい釣果果たすのが期待では・・・^^;)が期待だ。熱中症対策として早投げして早納竿することにまつちゃんも賛成で、当日早めの起きに朝食後釣り支度次第 1か月ぶりまつちゃんが車で俺のお宅まで迎えに来られ荷物を載せいざと出発した。エサは昨日エサ卸問屋で買い済ませてることで、長坂ルートの一般道路で利用 垂水ICから神戸淡路鳴門自動車道へ明石海峡大橋通過、一般道路へは行かず休憩もなしに現地まで走らせた。4時半過ぎに西淡三原ICを降り、現地近くのコンビニへドリンクなど買い、しばらく現地到着で駐車場(24時間)あるが海水浴シーズン期間だけ閉鎖、8時から有料開放なので何処に止めたらいいか結構時間がかかり、それじゃ俺の責任をもって駐車禁止標識ないエリアで車を止め車から荷物をおろし荷物を背負ってポイントまで歩いていく。現地は・・・慶野松原海岸の海水浴場であり俺としては初めてでマップ&ガイドを見ていーな〜釣れそうな予感として決めたのだ。現地に釣り禁止目立つ看板はなく海水浴客泳いで居れば控えることに、今の時間で誰も狙いおらず貸し切り状態にキス釣れるか不安だか、とりあえず探ってみるしかないと【画像】、キス引き釣り仕様の仕掛けでセット次第、まつちゃんと同時に5時5分に釣り開始引き釣りします。しばらくドルルンのアタリ感はなく駄目かとおー居る居る!釣れてると久しぶりキス姿を見せゲット【画像】。淡路島西側といえばフグと現地にもフグ釣れていたにまつちゃんにまで針無くなる被害も。あとはアタリバラシが多くとりあえずオーナー針キスマシーン3本鈎で切り替え、なんとトリプルが3点もかかり【画像】、まつちゃんも文句なくこのタイムからなんと爆釣りモード【画像】。7時過ぎると太陽が浴びに日差しが入ると爆はそこまてで、タイムリミットあと30分でピンばかりぼつぼつ釣れあがりにタイムリミット来た上で終了した。

帰路に朝には混みあいないことで西浦の一般道路(兵庫県道31号線)でゆっくり走らせ、道のえきあわじで少しの休憩、岩屋港周辺下見にその後寄りたかったエサピチまで行ってくれて2024年春にエントリーしたカレイ部門3位確定で賞品引き換えの上高速道路利用し帰路に入った。

T,M@管理人の感想:
1か月ぶり釣行になんとかキス数ヨシだか・・・型あんまり掛からず厳しい
まつちゃんからで俺のおかげで数満足はまぁ〜遠方はキツイが出来るだけ近場キス釣れたらと・・・。

おうちごはんはキス唐揚げ【画像】、 ピンキスは南蛮付けに久しぶりの味に感謝

最終釣果:
【画像】
キス16cmまで 35匹

リリース:
ミニガッチョ 10cm、フグ10cm4匹、チャリコ5cm 3匹

仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用にオーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号とオーナー針キスマシーン3本鈎7号にオモリはKASIO遊動天秤23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸はKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)1号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号

エサ:
イシゴカイ1000円(2人分)

交通:
まつちゃんの車
往路 高速道路 垂水JCT〜西淡三原IC
復路 西浦一般道路(兵庫県道31号線)→高速道路 淡路IC〜垂水JCT
の交通費は高速料金+ガソリン代ワリカン


戻る


2024.8.17.更新