日時:
2024年6月2日(日)
8:20〜9:45 曇り


潮:
若潮  スタート時の潮位 86cm(明石の潮位)

水温17.7度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港某所

テーマ:
2024年キュウセンベラ調査

釣果:この日は先ほど播磨釣果と近所の地元さんからも良型サイズキュウセンベラ釣れだしたきっかけで、いつものポイントで釣れて来てるだろうかととりあえず調査することに、当日6時過ぎに起き朝食後ゆっくりくつろぎした上で釣り支度次第アシスト電動自転車で荷物を載せ7時半過ぎに出発、6分後に明石港某所到着、マイポイントに先客が釣りしてるように見えたのでアシスト電動自転車から荷物を降ろしに、周辺見ると2人だけ釣りしており2人共呑ませ釣りしていた。釣るスペース取れそうことで先客に交渉OKの上で確保、海の状況で晴れ間なく曇りがち天気で海水を見るとうーんまだ遠い予感かな・・・ととりあえずキュウセンベラ仕様(キス引き釣り同様)の仕掛けでセット次第、8時20分に釣り開始引き釣りします。10分後にググっと引き感が大きくオスベラかと思ったが・・・なんとアブシン大き目サイズ釣れ【画像】、リリースしょうと針が奥に?ませたことでキープに、あと数回投げたが的中なしに20分間休憩タイムに港周辺景気いっぱい眺めに空気も良くリフレッシュな気分だ。再開しばらくググっと引き感が大きくとうとうかなとアブシン大き目サイズ針が奥にまで呑ませて釣れたことでキープ、次に数投に探ったがしばらく風が入り少しの波しぶきがありエサ付いたまま帰ってくる点がありまだ早やかったな。さらに数投にしても釣れず嫌な風来ることで諦めて終了。

T,M@管理人の感想:
キュウセンベラ姿見せず、この地域だけ水温安定していないようでしばらくにしたら再調査におかずにでも取りたいな。今年はアブシンアタリ目でしょうかね。

おうちごはんは煮漬け、昨日釣行のキス 南蛮付けにさらに美味しく感謝!!【画像】

最終釣果:
【画像】
アブシン14cm 2匹

リリース:
ミニガッチョ 5cm

仕掛け:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用にオーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号にオモリはKASIO遊動天秤23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸はKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)1号に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号

エサ:
昨日残り分イシゴカイ

交通:
アシスト電動自転車利用 往復約4キロ


戻る


2024.6.4.更新