日時:
2024年5月11日(土) 4:15〜10:30 晴れ 強風あり
潮:
中潮 干潮 8時26分 102cm 満潮 10時41分 107cm スタート時の潮位135cm(高砂の潮位)
水温16.1度←兵庫県水温情報より計測
場所:
本荘ケーソン
テーマ:
2024年本荘ケーソンキス調査
釣果:
前回釣行後あれから・・・家事こと(草抜き・家畑耕す)があり、それにゴールデンウイークに人多くだと場所取れへんし、釣りトラブル(おまつり)、交通機関混み合いの考慮として釣り控えることに、今のところ釣れ頃シーズンはまだやし、フワさんから釣り行きたいと耳があったことやら、とりあえずいつものキス実績のある本荘ケーソンへキス調査することにフワさんに打ち合わせなどLINEやりとりした。が・・・渡船利用のくさべ渡船が増便に一番船が4時になってたことで、いつも出発を早めに行くことに風あるがフワさんの判断で行くことにした。当日フワさんの体力同じ感で起きに朝食後釣り準備次第、時間通りフワさんが大阪から車で俺のお宅まで迎えに来られ荷物を載せ出発した。昨日で近くのエサ問屋と食料は既に買い置きしたことで、コンビニへ寄らず直通に走らせ30分後に本荘ケーソンへの渡船場到着で渡船利用はくさべ渡船で行くことに、多くの車あるが人気配なく
みなナイトゲームプレイらしく、今のところ待機しておらず1番乗りかなと車を止め、しばらく利用客殆ど来れずどうなんやろうか。3時半におかみさんが来られ
一番乗りで受付手続き、おかみさんから強風予想で申し訳ないが11時に引き上げとなりますと言ったので、せっかく現地まで来たので仕方なく行くことに、利用客はなんと・・・1人だけ利用に今年初から投げ釣り客減ったとの話があり釣果には厳しいだろうか。新人が操縦行くことに(おかみさんは受付業務)3時50分に出航【画像】 15分後に灯台側の方で探ることに降ろし、実績あった位置で確保、周辺に先客のナイトゲーム3人が残っており次の引き上げ時間(11時)まで継続に釣りするらしく長時間のプレーは本当にキツい感。海の状況で南からの風やや強く、内向きは荒れ波、外向きは静かなであり
釣れるかは厳しいそうかと、少し暗闇だかまず遠投げロッドでカレイ仕様の仕掛け エサはアオムシでセット次第、1か月半ぶり 4時10分に釣り開始、アタリがあるまででなく竿放置だとエイがかかって引かれることもあるので、リールドラグ機能付きなので緩みでセット15分ごとにチェックすることに、あとはキス引き釣りに短ロッドでキス引き釣り仕様をセット
キス引き釣り投入探ります。フワさんではアジ釣りたい事で実はナイトゲームだけの好調だか、日差しではあまり釣れなくなることで今のところ少し暗闇でチャンスあることでキス引き釣りはあとにウキ付きサビキからスタートした。20分後だんだんと夜が明けたところでブルルン〜とアタリが来た〜ん・・アジぽい引きがあり小アジゲット、フワさんも同じくサビキから小アジゲット。投げ竿チェックで重み感があり、前のように相変わらずウミケムシ襲来・・・。あれから1時間後・・・2番船利用客来れずまさか・・・強風のせいかな・・・それにいい釣果悪いでないかな。ゴンと大きな引きがあり大キスかなとデカイ・・・今年初キュウセンベラゲット【画像】、次にドルルンと引きがありやっと今年初キス姿見せた【画像】。ここから数釣りの期待が・・・6時・・・7時・・・8時経過・・・風おさまらず移動かけてもキス不発にイトヒキハゼだけで投げではウミケムシ入れ喰い状態だ。フワさんでは先ほどアジ釣れたことでそれを呑ませ釣りにチャレンジ、1回ヒットあったが惜しくもバラシ・・・これはヒラメでしょうか。俺であとピンサイズキス1匹釣れたものの不発に一応足元で探ってみるとスズメダイ・小ガシラが釣れた。9時タイムに潮は相変わらず不発に投げはモミジガイ・・・、フワさんが異変!!竿のしなりが大きいとヒット瞬間に俺でもしかしたらヒラメなのかと一応フワさんのタモでスタンバイ、突然潜られそうな引きが繰り返しがあり、これはエイだと・・・しばらくにやっぱりエイ姿を確認、再び潜られに10分間経ってもなかなか抜けられずラインカットで処理することにカットバラシした。フワさんで過去にも実績あったがハードなプレイに面白かったようだ。しばらくキス引き釣り探ったのも不発、引き上げ時間あと1時間・・・投げは不発で辞儀、それ(遠投げロッド)を遠投げ仕様でセット、フワさんは移動ながらのキス引き釣りコツで探ったがいずれも不発のままで迎えタイム30分前で終了にした。
T,M@管理人の感想:
キス調査の結果 水温安定しておらずキス回遊しておらずまだ早い気分。現在の海水温は16度で20度台であれば数期待かも。久しぶりの海と会話が出来 リフレッシュなプレイを楽しめました。
おうちごはんは釣果全て天ぷらに初めてのイトヒキハゼ(2023年まではリリース)を味わいしたが不味い事・臭みもなく美味しいかった。【画像】
最終釣果:
【画像】
アジ16cm・キュウセンベラ22cm・キス16cm・イトヒキハゼ11cm(身の大きいのみ)
リリース:
投げ→ウミケムシ10匹・モミジガイ 引き釣り→ガシラ11cm・スズメダイ2匹・イトヒキハゼ小2匹・キス10cm
フワさん:
アジ14cmくらい20匹 引き釣りはボウズ
投げ釣り:
カレイ狙い
シマノ サーフリーダー450CX-Tに市販 ささめ針 誘Vカレイ13号
オモリはKASIO遊動天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ プロサーフ 標準仕様にKUROSAWA PEライン 釣り糸 X-CORE (5色 マルチカラー)3号に力糸はYAMATOYOナイロンライン
漁業者専用 プロライン 5号
キス引き釣り
近投げ:
シマノ スピンジョイ 230HX-Tで市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号 N-3068
オリジナル天秤装着でオモリはダイワ フロートシンカー10号緑
リール:
シマノエアノスXT4000使用にアトミックスライダー投げ3号オレンジ
遠投げ:
シマノ サーフリーダー450CX-Tに市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号 N-3068
オモリはKASIO遊動天秤23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸は放浪カモメオリジナル PEライン 1号(5色 マルチカラー)に力糸はYAMATOYOナイロンライン
漁業者専用 プロライン 3号
エサ:
アオムシ 500円・イシゴカイ1500円(2人分)
くさべ渡船 2700円(500円値上げされました)
交通:
フワさんの車
戻る
2024.5.12.更新