日時:2023年7月22日(土) 7:00〜9:00 晴れ

潮:中潮  満潮 9時32分 93cm スタート時の潮位 80cm↑(明石の潮位)

水温23.5度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港某所

テーマ:
2時間釣行

釣果:
先ほど白南風(しらあえ)でやっと7月20日木曜日梅雨明けに、この日キュウセンベラコースにおかずにでも釣るかはこの日で熱中症アラート警戒の考慮として短時間でプレイすることに、定時に仕事を終え帰宅に食事後仕事でハードな作業だったので早めの就寝。当日6時過ぎにストレスはなく起きれに朝食後、釣り支度次第アシスト電動自転車で荷物を載せ6時半に出発、町中にあるドリンク販売機で熱中症対策としてサイダー・カフェラテ缶を買い4分後に明石港某所到着、お〜マイポイントに空いてるように見えたのでアシスト電動自転車から荷物を降ろしに、周辺見ると1人だけ釣りしており、おゃ? 2022年10月に俺が釣れた魚をあげた人のおかみさんであり顔のこと忘れなった。おかみさんは穴釣りしておりガシラ順調に釣れてた。海を見るとベラ釣れる条件ありそうことでいつもの位置で確保、キュウセンベラ仕様(キス引き釣り同様)の仕掛けでセット次第、7時に釣り開始引き釣りします。数回投げたが的中なしにちょっと早やかったなとしばらく小さいキュウセンベラやっと釣れた。これからメガサイズ釣れるの期待が・・・エサ盗りかなりにありチャリコそれにホンベラにフグにまで。1時間後になんとかバラバラ釣れメガサイズ姿見せず夏休みのような感。潮変動に数回投げたが少し釣れあとあまり的中ないことやら、これから暑くなりそうことで早めの納竿にした。

T,M@管理人の感想:
梅雨が明け陽気でしたがメガサイズ姿見せず、まぁ〜ココロとカラダによさそうな感じが沸きました。
メガサイズは夏休みの感じようだな。

おうちごはんはキュウセンベラ南蛮漬けに久しぶりの味わい〜【画像】

最終釣果:
【画像】
キュウセンベラ17cmまで12匹

リリース:
ホンベラ4匹、チャリコ約5cm7匹

仕掛け:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用にオーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号にオモリはKASIO遊動天秤23号

リール:シマノ スーパーエアロ スピードキャストに道糸は放浪カモメオリジナル PEライン 1号(5色 マルチカラー)に力糸はYAMATOYOナイロンライン 漁業者専用 プロライン 3号

エサ:
イシゴカイ500円

交通:
アシスト電動自転車利用 往復約4キロ


戻る

2023.8.5.更新