日時:
2021年11月6日(土)
 5:45〜13:05 晴れ

潮:
大潮  満潮 8時26分 116cm 干潮 14時11分 70cm スタート時の潮位 60cm (垂水の潮位)

水温21度←兵庫県水温情報より計測

場所:
アジュール舞子

テーマ:
連勝ストップ・・・

釣果:
この日は大潮で潮時表を見ると朝イチと昼に時合いがいいそうで、先月中頃からずっと期待してたポイントへ行くことに前日に仕事を終え帰宅に食事を済ませ場所取り都合で早めの就寝。当日超早めの起きに釣り支度次第アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、エサは昨日で近くのエサ卸問屋へアオムシを買い済ませてることで、中崎ルートから現地まで直通に走らせ。30分後にポイント到着でここはアジュール舞子であり、現地で去年に尺カレイ4連発実績あった位置にラッキ〜空いてたので確保に超〜釣れるのが期待だ!と時間が余裕にあるのでそれに釣るスペース広いことやら2人分として取り、6本勝負でカレイ仕様仕掛けをスタンバイ後1時間くらいに、後からの投げ釣り客が俺の狙っている位置で確保するつもりだったので、投げ釣り客が位置取られてがっかりと別の位置へ去ってた。そろそろの合流時間だなと分かりやすい合流場所へ待機、しばらくてまつちゃんが車で来られたので有料駐車場へ止め、まつちゃんの釣り道具をアシスト電動自転車に載せ現地まで案内にゆっくり徒歩した。4分に現地着で荷物盗られた様子はなく無事にまつちゃんに現地位置について説明の上で、まつちゃんで先月に事情ばかりがあってこの日がやっとの今年初乗っ込みカレイ・初ポイントチャレンジということで4本勝負で出したことやら俺と含めて10本体制に(;^ω^)。まつちゃんが俺依頼の活マムシ買ってくれたことで量を見ると少なっ・・・中国産でなく日本で育てた活マムシことで値段高めやから仕方がない。いよいよ夜明け次第まつちゃんと合わせて5時45分に釣り開始、2〜6投で6時10分完了でアタリを待つが15分毎に竿チェックする事に現地に大物引かれるのがよくあることで竿にロープを付けて守った。状況で投げ?・エギ?・サビキ・エビ撒き釣り少なく狙ってた。竿チェックでなんとエサ盗りかなりなくそのまま帰ってきたことやら釣れる確率が高いそうだ。7時タイムにまつちゃんがなんとチャリコ特大サイズゲット、別に離れた投げ釣り客も同じく釣れたに、カレイ超期待が・・・あれから8時・・・9時・・・10時経過に・・・あれまでは潮時合いだったがなんと・・・20〜30分毎に潮が左右流れが速く(左側方向へ速く流れたり・右側方向へ速く流れたり繰り返し)オモリも左右動いてる点もありエサ盗りはなく渋い・・・にマズイ!! 10時過ぎにまつちゃんからヒット瞬間にようやくカレイ姿が見えタモで用意しょうと、まつちゃんがタモすくい無しにそのまま釣り上げゲット、計測しょうとマコガレイでなくなんとイシガレイ32cmであったに珍しいだ。俺で的中あることを期待してたが・・・11時・・・12時経過に潮ほぼ止まりエサ盗りぼちぼちあり的中なし。ボウズだとやばいことで1本だけ小さい針に切り替え投入、しばらくてなんとかボウズ逃げれにカワハギ釣れた。12時半にエサが切れラストタイムことで1本ずつ辞儀のところ、全竿とともにスカ時点で終了となった。



T,M@管理人の感想:
去年現場で尺カレイ4枚実績ありに、まつちゃんも信じてチャレンジしたが姿見せずまつちゃんがなんとイシガレイ釣れて久の土産釣れて嬉しく煮付けに最高。
水温が少し高かったかも知れないがまたリベンジしたく思っています。


最終釣果:
カワハギ15cm

リリース:
ウミケムシ1匹、モミジガイ1匹

まつちゃんの釣果:
イシガレイ 32cm、チャリコ20cm


投げ釣り:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 5本・シマノ ハイパワープロセレクト X 405CX-Tに市販 ささめ針誘光カレイ13号、市販 ささめ針誘Vカレイ13号、市販ササメ針飛炎カレイ13号、市販 ささめ針カレイ遊導式13号(現在は廃番ですがメルカリで購入、オーナー針 鈴なり仕掛キス2本鈎7号)
オモリは大田天秤30号(現在廃番)、ハヤテ遊動天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様6セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げピンク5号とイエロー5号

エサ:
アオムシ3000円、活マムシ2500円 2人分(国内産)、自作塩マムシ


交通:
アシスト電動自転車 往復約15キロ


戻る

2021.11.10.更新 明石 たけちゃんの釣り日記 釣り日記の記録2021年11月