日時:
2019年11月3日(日) 5:55〜12:55 晴れ
潮:
小潮 干潮7時56分 22cm スタート時の潮位 41cm(高砂の潮位)
水温21.7度←兵庫県水温情報より計測
場所:
本荘ケーソン
テーマ:
新たな位置でチャレンジに撃沈・・・
釣果:
先月にポイント計画でこの日は本荘ケーソンに決定でいつものポイントは苦戦のことで新たな位置でチャレンジしてみることに、単独釣行でも行こうと気になる・・・カレイ狙い好きのまつちゃんに誘い連絡、OKでカレイリベンジとのコメントがあり行くことに。その前であの中●さんが本荘ケーソンで尺カレイ2枚との情報が寄せられ、うっうわ・・・やられた・・・あの中●さんいっつもポイント好きやねぇ〜と俺も釣れるのが期待だ。当日早めの起きに朝食後釣り準備後しばらくてまつちゃんの車でお宅へ迎えに来られ合流に荷物を載せいざと出発した。エサは昨日で近くのエサ卸問屋で買い済ませており、途中でコンビニへ食料・ドリンク等を買いの上で、出発から30分後に本荘ケーソンへの渡船場到着で渡船利用はくさべ渡船で行くことに、受付開始まで時間が余裕にあるので車内でスマホ見ながらは待機した。そろそろの時間に車から荷物を降ろし4時過ぎにおかみさんが来られ受付に手続きし、利用客はまだ・・・次々と受付に来られ(まだ終われないほど)なっナント・・・推定40名であり一番船は超満員だ。やっとの出航準備に満員で出航には出来ないことで次の便利用する人達に降ろし、出航時間15分遅れで出航した。灯台側で降ろす人が多く少しの時間ロス、それから中央側降ろすのも時間ロス、やっとの根元側で降りにポイント場所への確保にキャリカートに荷物載せてさっと駆けっこに。状況を見ると難問な釣り場でありまるで本荘人工島東側(東二見人工島にある西側)と同じホースケアー型テトラだにタモすくうの大変そうだ。どのポイントでカレイ釣れたか分からず向かいの沖にボートが多くサビキぽいにやっており、この辺りに5名が先行投げ釣りしてたことやらこの位置に釣れそうな位置選択の上で確保、4本でカレイ仕掛け準備次第5時55分に釣り開始、第2〜4投で6時20分に投入完了でアタリを待つが15分毎にチェックすることに。しばらくて微妙なアタリがありどのポイントで連続にチャリコが釣れた。次に竿チェックで重み感が大きく
ん・・・のった感はなくスナヒトデだったにいつもカレイ的中かは緊張してた。東向きを見るとうっうわ・・・根元から灯台側までの外向きにルアーマンがズラリとシャクりまくってるに本当に的中あるのかねぇ・・・。あれから2時間経過にあれまではワニエソ・チャリコさらに重み感でスナヒトデとモミジガイに苦戦に、短竿で引き釣りしたが引掛りにやられミニフロートシンカーロスで終いに、まつちゃんでは苦戦でキス姿を見せ、しばらくてまつちゃんがヒット瞬間にヒトデだと感じしたがなんと平ったいやつ姿が見え、俺がタモで慎重にすくい成功でゲットに、マコガレイ40cmクラスだなと俺が計測のところ
えっマコでなくヒラメだ!!とまつちゃんが驚きにサイズは45cmに満足。でもカレイリベンジ成功とは言えないが・・・ヒラメで本マムシには喰わないが本マムシに何かの小魚がかかりその時にヒラメ喰われたとはたぶん一石二鳥だそうな。当ポイントは広いので位置を変えるなどでやったがあれから11時過ぎ経過・・・に開始してからはエサ盗りはかなり少なくそのまま戻るのもあり、重み感がありスナヒトデ連発に苦戦。となりの投げ釣りしている人からなんとマコガレイ25cm別にも1枚同サイズの姿も・・・あ〜ぁ・・・。昼過ぎにエサがわすがで的中なしに最後の狙いでキスにいい土産が釣れた時点でエサがなくなり13時前に終了となった。まつちゃんでは沖にブイが25メートルずつ立っており引掛りやられ仕掛けロスがあり苦戦だった。迎え時間が迫って来てるのに根元で狙っている3人が納竿支度が遅れて10分待機とは迷惑だ。多くの竿使用には迎え時間30分前に納竿することがマナーだ。
場所風景は非公開です。ご了承ください。
T,M@管理人の感想:
初ポイント位置にチャレンジしたがカレイ釣れず痛恨でしたが、次にはリベンジにいいサイズカレイ釣りたい。
まつちゃんではカレイ釣れずなんとヒラメ的中とは・・・たぶん一石二鳥でゲットされたかな。
最終釣果:
キス18と20cm、チャリコ12と13cm
リリース:
スナヒトデ15匹、モミジガイ5匹、チャリコ12cm以下3匹、ワニエソ25cm細2匹
投げ釣り:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 4本に市販 オーナー針 抜投カレイ13号とささめ針 誘光カレイ13号
オモリは大田天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げアーデントピンク5号
TFC レインボーコンビ2号210を使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号 N-3068
オリジナル天秤装着でオモリはダイワ フロートシンカー10号緑
リール:
シマノエアノスXT4000使用にアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
本マムシ 3000円と昨日余りの本マムシ、アオムシ500円
くさべ渡船:
2200円
交通:
まつちゃんの車
戻る
2019.11.6.更新