日時:
2019年6月23日(日) 7:25〜10:55 曇り
潮:
中潮 干潮 8時21分 74cm 満潮10時7分 76cm スタート時の潮位 77cm(明石の潮位)
水温20.3度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港某所
テーマ
:2連チャン〜キュウセンベラ狙い
釣果:
昨日釣行でエサが余った事で次週には梅雨入り宣言〜かなっと思い、今日も同じポイントで攻めることに(実は姫路へキス釣行しょうと財布が空になりそうことでパスに)。当日6時に起き朝食を済ませ次第、エサは昨日夕方にエサ卸問屋でエサ少し追加購入済ことで、7時にノマールの自転車で荷物を載せ出発、8分後に明石港某所到着、ノマールの自転車から荷物を降ろしに周辺見るとうっうわ・・・投げ・サビキ・ジギング・穴釣り狙いに賑やかで、穴釣りの方でええメバル・クジメ釣れた瞬間も見た。で〜いつもの位置に空きがありなんとか確保におっ!
昨日で地元さん見物来られた人がキュウセンベラ狙いに・・・まさか・・・俺の釣果を見たきっかけだろう・・・で〜キュウセンベラの青 オス先行釣られてしまい、早速キス引き釣り仕様の仕掛けでセット次第、7時25分に釣り開始引き釣りします。すぐにアタリがありキュウセンベラの青
オスなんとか少し釣れ、しばらくの1時間後にザクザクことはなく激渋なんです。タイムを見ると潮が違う・・・潮止まりがちだ。遠・近投げ調整したがなんとチャリコに久しぶり良型トラギス姿を見せた。地元さんからやっぱり渋っすねと・・・昨日ツバス釣れたはずが回遊せず潮悪いのかと9時過ぎに賑やかに狙った人が早くもお帰りに少なってきた。曇りがちで日差しはなく涼しいが不発とは昨日釣り過ぎかな(笑)。2時間程で数投したがキュウセンベラのアカベラばっかり少しにしばらくて喰いつきが悪く釣りにならず撤収となった。余ったエサは浜へ釣り継続している人に差し上げた。
T,M@管理人の感想:
潮悪くイマイチだったが次に良型数釣りが期待ですね。
最終釣果:
キュウセンベラ15〜18cm 青オス 2匹 アカベラ 13匹、トラギス12と14cm、チャリコ13〜14cm2匹
リリース:
ホンベラ2匹
仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号とシマノ 掛けキス 投げ仕掛6号3本鈎
オモリは富士KASIO遊動天秤23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸は放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ 500円
交通:
ノマールの電動自転車利用
戻る
2019.6.30.更新