日時:
2019年5月3日(祝) 5:35〜10:35 晴れ
潮:
大潮 満潮 6時3分 125cm 干潮 12時40分 28cm スタート時の潮位 124cm (神戸の潮位)
水温14.7度←兵庫県水温情報より計測
場所:
須磨海岸周辺
テーマ:
令和初日釣行
釣果:さぁ〜10連休だ! と平成最後の締めくくりに何釣りしょうかな〜は、釣り友のKMさんから今年のキスは良さそうだ。キス19cmまで8匹で○○前と○○東の浜が良かったのメールがあり、キス引き釣りに釣行しょうと・・・あ〜ぁ・・・(∋_∈)右膝関節症により休日に通院、それに肉の日(4月29日)は休日出勤、翌日に再び右膝関節症発生で通院に平成最後の締めくくりに行けず終わってしまった・・・のが残念だ。令和初日は天気がはっきりしない・・・翌日は・・・診療日にあたり通院にせっかくの連休がカウントダウンしていく・・・。この日がやっとの日和が期待に当日3時半に起き釣り準備次第、今回はストレスためないよう体を大切にするためアシスト電動自転車での直通へはなしに久しぶりの交通機関で行くことに4時過ぎに普段の自転車で出発、エサは昨日夕方にエサ問屋で買い済ませており近くのコンビニへ食料とドリンクを買い、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時49分に出発、5時10分にJR須磨海岸公園下車、ポイントに向け徒歩して行く。狙う須磨海岸到着で周辺を見るいい景色でありにリフレッシュな釣りが楽しめそうだ。まず須磨水族園裏エリアから攻めることに置き竿狙い1人だけ狙っており今投げたばかりで適当な位置で確保、キス引き釣り仕掛けをセットして5時35分に釣り開始引き釣りします。突然何故か引掛りにやられフロートシンカーがバイバイに・・・。次にまたPEライントラブルで解くのは無理ことで仕掛け直しに、次もまた・・・引掛りにやられフロートシンカーがバイバイにエリアには地引網がかけらている可能性があり1つのポイント減るとはショックだ。ポイント移動で6時に千守東エリアで引き釣りと置き竿狙いに人に良さそうでは・・・と朝食のうえで再開に40分後にコンコンと小さなアタリがありキスかなっと思ったが残念・・・ガッチョでした。次にブルルンとアタリ感触があり令和初物のキスゲットに嬉しい。あとはキス2匹追加にあとはエサ盗りは少しあるが的中なしに今年も悪そうかな。50分後にゴンと大きな引きがありこれだ!とやっとのデカキスに19cmにラッキー。あれからのタイムでだんだんとひき始めに皆にまで的中はあんまりない状態だ。10時経過であっちこっちに探りまくったが的中なしにエサがわずかに最後まで探ったが釣れずエサ切れで終了となった。
T,M@管理人の感想:
KMさん情報おかげていい釣果があって嬉しいかった。おかずはキス唐揚げとしてベストでしたよ。
最終釣果:
キス19cmまで4匹
リリース:
ガッチョ10cm以下4匹
仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにダイワフロートシンカー緑23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ500円
電車運賃往復とも440円
戻る
2019.5.6.更新