日時:
2019年4月6日(土) 5:10〜11:40 晴 北風やや強し
潮:
大潮 満潮 7時36分 潮位137cm スタート時の潮位 86cm(明石の潮位)
水温12度←兵庫県水温情報より計測
場所:
須磨一文字
テーマ:
北風直撃で撃沈
釣果:まつちゃんが先ほどガシラ釣りたいと・・・3月末に淡路島でガシラ釣れるポイントへ行こうと強風予想で断念に新たなポイントでカレイ&ポン狙いが楽しみたかった。次に神明間で投げ釣りするかはお世話になっている釣り友からフィッシングヒカリに書いてましたが須磨ヨットハーバー沖一文字(須磨一文字)渡船・須磨丸が渡しをやってるのFacebookとInstagramを見たら書いてるでしょうと・・・とりあえずFacebook見るとなんと2018年秋から渡船業者変更に半夜便もあってやっぱりタチウオから良型メバル好釣果に情報満載じゃないんですか〜と・・・ガシラ好釣果もあり
まつちゃんに伝達したらこの日釣り日和に期待やから誘うことになった。当日早め起きに朝食を済ませ釣り準備次第、まつちゃんが車で迎えに来られ早めの出発した。エサは昨日で近くのエサ卸問屋で買い済ませており、途中で神戸市長田区にあるコンビニへ食料を買いあとはエサ光へまつちゃんのエサを買い、4時前に須磨一文字手前の有料駐車場で利用に車から荷物を降ろし荷物を背負って須磨一文字乗り場前まで歩いて行く。去年10月から渡船業者の安井渡船から渡船
須磨丸へ変わって受付場所が新たに署名必要のことで手続きにスタンプカード付いており1回利用ことに捺印した。それにスタッフさんが乗り場まで案内、船型も変わって操縦担当スタッフさんがおり早くも出航した。今回の位置は東エリアゾーンでは消波工工事があり、西エリアゾーンでチャレンジしてみることに降り、釣れそうな位置で確保、このタイムからの4時に開始までは時間が余裕にあるのでまつちゃんは30メートル離れて釣り座にヘッドライト持っておらず俺が照らし、探り釣りと投げ釣り仕掛けをスタンバイした。その後俺も竿4本勝負でカレイ仕掛けセットしたところで、客の状況ではメバル狙いほどほどでなんと良型メバル・良型ガシラをなんとグローワームで的中に。それをまつちゃんも見てたので冷凍いかなごからブッコミ開始。しばらくて投げ釣りの人がやっており西向きで投げてたに投げ釣りスタイルは俺と1人だけ。5時に夜が明け 西エリアでの投げは初めてなのでいざと5時10分に釣り開始1〜4投で10分完了でアタリを待つが15分事にチェックすることに何もせず竿を守った。状況では天気予報で穏やかな風なのに予報外れなのか?北風がやや強く顔に直撃に。なんとかぽかぽか陽気でもならないかな。上げ潮の流れが速いだか潮避けるポイントなので釣れるのを期待のところ・・・竿先に弱いアタリがありのった予感はなくなんと手のひらカレイゲットに針が呑ませてしまいキープにあとはでっかいやつカモンだ。次に何処でも出没する・・・ウミケムシ多発が・・・。しばらくて近投げから猛烈なアタリがありきっとはポン期待が・・・残念・・・肥大なササノハベラだったにポンかと騙された。少しはまつちゃんのポイントへ様子に経過釣果でガシラ3匹とはまぁ〜型小さい・・・しかもメバル的中に釣れておらずまつちゃんも北風直撃ですね・・・。2時間経過・・・北風おさまらず潮止まりに的中なしに一時竿を休めて東側エリアへ視察に歩いて行ったが狙っている人はおらずやっぱりは消波工工事でしょうね。船のエンジン音があり起重機船のクレーンなとがゆっくり動きに東側エリアで開始してたにエリアはカレイとアイナメ実績あるのに姿消えるとしたらやばいな。9時過ぎにやっとの潮が動きに竿チェックでガッチョ、次に重み感がありなんと良型シログチゲットにやっぱり塩焼きが期待そう。10時経過・・・エサ盗りかなりあり的中なしにモミジガイさらにウミケムシも・・・。1本でなんかのったらしくまたヒガンフグが釣れ、カレイかと騙され工事地響き影響でもうあかんかな。エサがわすがで引き上げタイムまでにエサたっぷり投入、引き上げタイム近くに最後1本でなんとか手のひらカレイ追加時点で終了にした。まつちゃんでは北風直撃でガシラ15cm4匹、手のひらカレイ1枚釣果となった。西向きで投げた人がなんとマコガレイ28cm、アイナメ20クラス4匹、真鯛25cm釣果をお見せ頂きにびっくりに今度は西向きでチャレンジかな。
T,M@管理人の感想:
北風直撃に苦戦でしたが穏やかな天気であればよりよい釣果が期待。でも東エリアのカレイとアイナメはどうなるのか・・・しばらくにしたら一応チャレンジしてみるしかない。
おうちごはんはやっぱり塩焼きが決まりにベストでした。
最終釣果:
シログチ30cm、マコガレイ16cm2匹、ガッチョ19p
リリース:
モミジガイ、ウミケムシ10匹、ヒガンフグ、ササノハベラ18cm
仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本にに市販 オーナー針 港内湾内カレイアイナメ13号、市販
ささめ針 誘光カレイ13号
オモリは大田天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER) に力糸はアトミックスライダ―投アーデントピンク5号とオレンジ5号
エサ:
本マムシ3000円
渡船 1500円
交通:
まつちゃん車 駐車料金のワリカン
戻る
2019.4.7.更新