日時:
2019年3月2日(土)
 5:50〜14:00 晴

潮:
若潮  満潮 8時47分 潮位87cm スタート時の潮位 74cm(岩屋の潮位)

水温10.9度←兵庫県水温情報より計測

場所:
仮屋漁港南

テーマ:
今年初淡路島上陸〜花見カレイ狙い

釣果:
前回釣行してあれから・・・水温が去年よりも低いことはなく出撃しょうとしたが、仕事疲れ・強風・雨が多く2月の釣行はゼロに・・・無念だか、良ければ本当にまだ活性もありマコガレイ・アイナメポン釣れるんですよ〜。さて週にはイマイチな天気のところ、この日がやっとの釣り日和に期待のことでまつちゃんから釣りに行こうかと誘いもあり、たまに釣れなくでものんびりに的中あったらいいな〜ということで淡路島上陸に決定、週に仕事多忙モードで1時間程の残業がありずっと疲れが取れず釣りに行けるかは微妙だ・・・。前日に少しの残業で仕事を終え帰宅に夕食を済ませいざと就寝・・・ほんま・・・疲れた。当日早め起きに疲れ気味は少しだけでまぁ〜釣る気満々(笑) 朝食を済ませ釣り準備次第、まつちゃんが車で迎えに来られ早めの出発した。エサは昨日で近くのエサ卸問屋で買い済ませており、途中で神戸市垂水区にあるコンビニへ食料を買おうと品揃いが少なく別の店で買うことに。4時過ぎは明石海峡大橋通過、淡路を降り一般道路からエサピチへ寄らず東浦へのポイントに向け走らせた。途中で品揃いのあるローソン東浦町浦店で食料を買い約10分後にポイント到着でここは仮屋漁港南であり、去年よそがマコガレイ40cmクラス出たポイントで狙うことに無料駐車場で利用に車から荷物を降ろし荷物を背負って投げる位置まで歩いて行く。先客は誰もおらず前回位置を変えてマコガレイ40cm釣れた位置で確保、実は仮屋一文字か当ポイントでの選択に悩んでたがまつちゃん相談の上で当ポイントで決めたのだ。まだ暗闇に開始まで時間が余裕にあるので竿4本勝負、まつちゃんは5本勝負の9本体制でカレイ仕掛けセットした上で、まつちゃんもあわせて5時50分に釣り開始、第2〜4投で20分完了でアタリを待つが15分事にチェックすることに何もせず竿を守った。状況では青い空もあり無風で手と顔に冷たい事はなく春の陽気だなと気分。潮には西への流れがゆっくり動きに、あとから投げ釣り1人が前回の位置、別の1人が向かいのテトラで来られ既に開始してたにやっぱり大型カレイ釣れるのが期待そう。開始してエサ盗りは少なくあれから7時過ぎ・・・竿先にアタリが微妙にあり一応チェックで少しの重み感があり手のひらサイズのマコガレイが釣れた。リリースしょうと残念・・・マコガレイに針が凄く呑ませてしまいキープに。まつちゃんではポイントでの狙いは初めてでまだ的中ならず苦戦やけど文句はなくたまに的中あったらいいな〜として挑戦に来たんですよ。あれから2時間程に潮動かず潮止まりにエサ盗りは全くなしで的中なしに苦戦。しばらくてん?竿先のラインにフケがたれており喰ってるやろうかなっと、ヒットお〜っ重み感が確かにあり、カレイのった予感は違う予感に残念・・・大き目のモミジガイだったにマコガレイ40cmクラスと思って緊張に騙された(笑) 10時過ぎにまつちゃんが別の位置で1本だけ出していて根に入られてたように引掛りがあり処理した瞬間抜けたところで突然引きが大きく、俺が急いでタモスタンバイしょうとまつちゃんが自力で釣り上げゲットになんとアイナメポン級見事に計測は34cm。なんと別の位置にポン釣れるとは思わなったので俺も2本だけ別の位置に変えてやったがノーバイト・・・。向かいのテトラで投げている人がなんと・・・いるいるんだ・・・!!40cmオーバーマコガレイが・・・釣られた・・・。1時間後にまつちゃんから竿に猛烈な引きが大きくエイだろうかなっと俺が一応タモスタンバイ、しばらくするとキビレぽい姿が見え掬いにゲットになんと透明度が良く綺麗な海からなんとチヌで大きさはなんと41cmにほんまに参った。俺でマムシたっぷり付けて狙ったが的中なしにガックリだ。前回位置の投げ釣り人が何も釣れないままで去り(見た目ではフグ3尾リリースでした)、昼過ぎに遠投げから突然竿が引かれそうにと・・・おおっ!猛烈な引きがありこれもたぶんチヌぽいと思ったら・・・なんと奇跡にポン姿が見え、まつちゃんがタモで掬いゲットにやっとやっとだ!身の超えたアイナメポンで計測で33.5cm。これで帰れるわ〜ッともう少しだけねってみることに継続したがまつちゃんが睡魔にやられにもうそろそろ終わりにしょうかと1本ずつ辞儀で全竿ともに的中なしで14時に終了にした。駐車場へ向かうところでなんと関西の釣り・Webでよく載っている谷口さんが来られ“やりましたね!”のコメントがあった。帰路にエサピチへエサピチ大会アイナメ部門エントリーに、ランチタイムはまだ食ってないことで道の駅あわじへ淡路牛ローストビーフいくら丼を注文に美味しく癒されました。


T,M@管理人の感想:
釣るまで帰らんと必死に狙ったら奇跡に・・・満足な釣りが出来ました。まつちゃんはまさか・・・大物釣るとは珍しい。
おうちごはんは片身を刺身、翌日は煮つけ・あら汁に美味しく味わいました。

最終釣果:
アイナメ33.5cm、マコガレイ21cm

リリース:
モミジガイ 大

仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T4本に市販 マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号と市販 オーナー針 抜投カレイアイナメ13号とささめ針 誘光カレイ13号
オモリは大田天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全て>放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダ―投アーデントピンク5号

エサ:
本マムシ3000円

交通:
まつちゃん車 ガソリン代+通行料のワリカン



戻る

2019.3.11.更新