日時:
2019年1月13日(日) 6:55〜10:45 快晴
潮:
小潮 干潮 6時54分 潮位36cm スタート時の潮位 36cm(明石の潮位)
水温12.2度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港某所
テーマ:
久々の3連チャン〜
釣果:
この日も釣り日和がありそうのことで、たまに釣れなくでものんびりに的中あったらいいな〜ということでビッチさんに誘いへはもちろんだったが・・・ビッチさんからまた急用が出てしまい残念・・・どうしてやろうか・・・。当日5時に起き朝食を済ませ釣り用意は昨日のままで出来ており、それにエサ卸問屋でエサを買い済で夜が明けるくらい程度の6時半にアシスト電動自転車で荷物を載せ出発、5分後に明石港某所到着、同じ位置でないんですよ〜2日連続にプレイするとイマイチのことで今回はゴロタ石の多い場所で攻めて見ることに空いていたので確保、アシスト電動自転車から荷物を降ろしに早速竿3本で仕掛けスタンバイ次第、まず1投目から6時55分に釣り開始、2〜3投目で7時10分に投げ完了で、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にのんびりながらは竿を守った。しばらくの15分経過で竿チェックでうわ・・・エサ盗りがかなりありに魚の活性はまだあることで釣れるのが期待だか・・・あれから8時経過・・・ビッチさんから応援メールは有難いけどウミケムシが次々と上がりアタリは1本もなく渋い・・・。やっと上げ潮動きが始まりのところ、アイナメ居そうなすみかの位置で色々投入したが全くだ。9時半に微妙なアタリがあり期待そうか!?と・・・残念・・・ヒガンフグだった。10時過ぎにウミケムシ追加になんとまつちゃんそしてたけしさんが現場で応援かけてくれたけど・・・もう遅いよ〜(笑)
繰り返しにプレイしたがエサ盗り猛攻めで的中ならず明日の仕事に備えとして納竿にした。
T,M@管理人の感想:
今年初ボウズで痛恨だか、なんと曇りひとつもない青い空であり3連チャン〜のプレイでなんとかリフレッシュに釣りを楽しめた。
最終釣果:
ボウズ
リリース:
ヒガンフグ15cm、ウミケムシ4匹
仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T3本に市販 オーナー針 港内・湾内カレイ13号
オモリは大田天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダ―投アーデントピンク5号
エサ:
本マムシ2000円
交通:
アシスト電動自転車利用 距離往復約4キロ
戻る
2019.1.17.更新