日時:
2019年1月13日(日) 6:50〜10:30 晴
潮:
小潮 スタート時の潮位 28cm(明石の潮位)
水温12.3度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港某所
テーマ:
2連チャン〜
釣果:
昨日釣行でエサ1000円分程度の量が余ったことで、この日穏やかな天気予報がありそうのことで、こないだ明石港某所で超ビッグのアイナメポン38cmとのいつもお世話になっているビッチさんのブログがあり(おまけにビッグ速報釣果メールにまで来たんですよ〜)、とりあえずビッチさんに誘いへはもちろんバドルに楽しみしてたが・・・ビッチさんから急用が出てしまい久々の顔出ず残念だ・・・。当日5時に起き朝食を済ませ釣り用意は昨日のままで出来ており、それにエサ卸問屋でエサ追加で購入済で夜が明けるくらい程度の6時半にアシスト電動自転車で荷物を載せ出発、8分後に久しぶりの明石港某所到着、先客おらずラッキーで確保、本命はアイナメポン狙いでたまに的中あったらいいな〜ということで、アシスト電動自転車から荷物を降ろしに早速竿3本で仕掛けスタンバイ次第、まず1投目から昨日より早くも6時50分に釣り開始、2〜3投目で7時10分に投げ完了で、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にのんびりながらは竿を守った。しばらくの15分経過で竿チェックで冬にも出没している・・・今年初のウミケムシ・・・に次の竿2本とも的中にやられた。突然アタリに大きなフケが垂れていてチェックすると・・・スカでうわ・・・針無くなる被害にフグかじられたろうか・・・。20分後期待のアタリがありアイナメのような引きでなくまさか・・・と騙された・・・今年初のヒガンフグが釣れた。で〜ポン何処のエリアに居るだろうかなと・・・ビッチさんから応援メール、それにビッチさんの知り合い人が見物に来られポン釣れるエリアについてアドバイスをもらいに有難い。とりあえずポン釣れるエリアへ再投入、先ほど潮止まりがちのところが8時過ぎにやっと上げ潮動きが始まりのところ、アタリがあり再びヒガンフグ・・・にあとはさっぱりにボウズ確定そうだ・・・。9時に突然アタリがありおっ!これだ!アイナメの引きだ!となんと本命か!?やっと今年初のアイナメゲットに計測で本命ならず・・・28cm弱。で〜まあ〜引きもあってオモロかった。次に小型アイナメ追加、5分後にヒガンフグ猛攻めだ。10時過ぎにエサがわすがで最後の狙いに2本で突然アタリがありなんと2連発・・・ヒガンフグ釣れた時点でエサ切らして納竿にした。
狙いのエサで太目のマムシで長さ5cm付ければOKですよ〜。
T,M@管理人の感想:
本命ならず痛恨だかなんとかボー覚悟が出来良かった。
それにアタリと引きもすんごくあり楽しめました。
おうちごはんはコレでお刺身とあら汁に少ないですがほんまにうまかった。
最終釣果:
アイナメ28cm弱・15cm
リリース:
ヒガンフグ15〜20cm位4匹、ウミケムシ9匹
仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T3本に市販 オーナー針 港内・湾内カレイ13号
オモリは大田天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダ―投アーデントピンク5号
エサ:
本マムシ1000円
交通:
アシスト電動自転車利用 距離往復約6キロ
戻る
2019.1.17.更新