日時:
2019年1月12日(土)
 7:25〜9:50 曇り

潮:
小潮 スタート時の潮位 23cm(明石の潮位)

水温12.4度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止

テーマ:
2019年初釣り〜

釣果:
穏やかな風でありこの日初釣りが期待そう。実はおっさん3人釣る会で半夜にガシラ・メバルを求めて淡路島行こうと予定が・・・リーダーの体調が優れず見送りに・・・、投げるとしたら・・・過去に週刊つりニュースででっかいポンの記事を読んでたまに的中あったらいいな〜とチャレンジしてみるかは、当日5時に起き朝食を済ませ釣り準備支度後、エサは昨日エサ卸問屋で購入済で夜が明けるくらい程度の7時前にアシスト電動自転車で荷物を載せ出発、3分後にポイント到着でポイント選んだのは・・・明石新波止だ。明石新波止ではアイナメポンサーフらの実績が多いが今のところ釣れる情報はないけどとりあえずやってみるしかない。アシスト電動自転車から荷物を降ろしに、状況では周辺に先客4人ほど少なくカゴ釣り・ジギングプレイしてた。本命はアイナメポン・20クラスガシラを求めて釣れそうな位置で確保、早速竿3本で仕掛けスタンバイ次第、まず1投目から7時25分に釣り開始、2〜3投目で7時45分に投げ完了で、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にのんびりながらは竿を守ったけど・・・大晦日釣行と同じ・・・晴れ間はなく曇りがちで少しは寒い。15分後に微妙なアタリがありまあ今年初の大き目のチャリコと今年初のササノハベラペアでゲット、大き目のチャリコについて最近多く正月休みの間で釣れた情報もあったようだ。次にもアタリがありササノハベラ、なんと久しぶりの小型コブダイも(笑)・・・に今のところ魚の活性良さそうげと本命はいかに釣れそうなのかはワクワクしそうだ。次に本命でないけどまあ今年初の中型サイズガシラ、8時過ぎに潮止まりから上げ潮へ変わったところでなんと・・・引掛り多発に苦戦。近遠投げもダメ・・・引掛りで力糸にまで5本ともロスに・・・。とりあえず市販仕掛けから1本仕掛けへ変更してもダメ、ポイント移動コツでもダメだ。繰り返しにやったが引掛りで力糸にまで3本ロスで釣りにならず撤収となった。


T,M@管理人の感想:
本命釣れず厳しいかったが、狙いと仕掛けを見直しにもう一度はチャレンジしょうと思います。


最終釣果:
ガシラ14cm、チャリコ15cm

リリース:
ササノハベラ12と15cm、コブダイ15cm

仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 3本に市販 オーナー針 抜投カレイ・アイナメ13号、市販 マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号
オモリは大田天秤30号
1本針では砂ずり仕掛けにハリスは拙者のケイムラハリス2.5号に針は抜投カレイ・アイナメ13号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダ―投アーデントピンク5号

エサ:
本マムシ 2000円

交通:
アシスト電動自転車利用 距離往復約2キロ


戻る

2019.1.17.更新