日時:
2018年10月20日(土)
 5:20〜10:00 曇りのち時々晴

潮:
中潮 干潮11時17分 潮位46cm スタート時の潮位 80cm(淡路島岩屋の潮位)

水温22.3度←兵庫県水温情報より計測

場所:
淡路島岩屋港某所

テーマ:
エサ特効で3連発

釣果:
干満差を変えてこの日の朝潮流れに良い事で近所でリベンジに検討したが、ん・・・淡路島で11月にはよく狙ってたが、10月での釣行はない事やら挑戦してみることに、まつちゃんと同行でまつちゃんではポイントでの初挑戦に勝負だ。当日早めの起きに朝食を済ませ釣り準備次第、まつちゃんが車で迎えに来られ早めの出発した。エサは昨日で近くのエサ卸問屋で買い済ませており、コンビニへ食料を買いの上で3時過ぎは明石海峡大橋通過、5分後に淡路島岩屋某所到着車から荷物を降ろし釣り場へ向け歩いて行く。去年マコガレイ実績のあったポイントに空いてたので確保、状況で先客3人がタチウオに引き釣りとウキ釣りしてた。まだ暗闇に開始まで時間が余裕にあるので竿5本勝負、まつちゃんも5本勝負の10本体制でカレイ仕掛けセットした上で、夜明けまでは何もせず待機した。少しの夜明けが入りまつちゃんもあわせて5時20分に釣り開始、第2〜5投で15分完了でアタリを待つが15分事にチェックすることに何もせず竿を守った。しばらくて微妙なアタリがありのった感は確なく10cm程度のヒガンフグだった。まつちゃんではエサ盗り猛攻でノーヒット。6時タイムに竿チェックでヒガンフグ・・・次〜ヒガンフグ・・・にエサ付けてるところで突然猛烈なアタリがあり竿が引かれそうにと・・・猛烈な引きもありでっかいヒガンフグが釣れた。とりあえず計測でなんと29cmで〜近所人らフグ調理免許所得出来る人はおらずリリースに引きには凄かったでしたよ。次〜ムムッ!ラインにフケがたれていると・・・きっとはカレイ喰っているだろうかと思い、チェックでヒット!!確かにのってると・・・でっかいマコガレイ姿が見え、まつちゃんがタモを掬ってもらいゲットに計測でなんと33cmであったにこれは嬉しいぞ〜。で〜前回は“活”使用だったが今回は特効エサを試ししたら的中にこれは良かった。またあっちこっちも竿先にアタリが多く落ち着かない・・・とササノハベラ次〜ガシラ・ヒガンフグ小が釣れた。さらに次も再びラインにフケがありなんと2枚目のマコガレイゲットに26cm、さらに次もマコガレイ25cmゲット。俺だけでエサ盗りはあんまりなくエサが付いて帰ってくる点もあり、まつちゃんでは“活”使用なのでエサ盗り猛攻で苦戦にこっそりは俺の特効エサをつまんで使用したらキュウセンベラ・ササノハベラ猛釣り(笑)。ビッチさんに釣果経過報告(3連発やで〜)メール送信にしばらくてビッチさんからミニセイゴ・ウミケムシ多数にアナゴ・キス的中なしに撃沈でしたのコメントがあり、前回に現地でウミケムシ多数かかったが今のところはゼロにちょっとは安心そうだな(チクチクと手に刺されると嫌やし(笑))。7時タイムに竿にアタリがありなんとカンダイの幼魚、次〜ササノハベラが2匹釣れた。8時タイムに潮が変動にまつちゃんで引掛りが多発に仕掛け・オモリにまでロスが結構多く、俺も引掛りで3本ロスにまつちゃんだけ何故かアイナメばかり4匹ほど良く釣れていた(笑)に冬にアイナメポン狙いが期待そうでは・・・。ところで西風がだんだんと強くなりそれに特効エサが切らし・・・まつちゃん使いすぎやん(笑)、アオムシたっぷり房掛けに狙ったがすぐに盗られてしまいノーヒット。まつちゃんまだまだ引掛りに仕掛け次々使用に痛恨。10時前にアオムシがわずかで1本ずつ辞儀に4本スカで最後の1本に仕掛けがぐちゃぐちゃ巻かれた状態でヒガンフグ・ガッチョ喰った時点で納竿にした。帰り道に久しぶりの道のえきあわじでランチタイムに初めての淡路牛のすきやき丼めちゃ旨かった。

T,M@管理人の感想:
乗っ込み開幕釣行に2勝2敗・・・にエサ特効で勝利に。
まつちゃんではキュウセンベラ・アイナメ・ヒガンフグ多数にお持ち帰りなしでした。


最終釣果:
マコガレイ33cm・26cm・25cm

リリース:
ヒガンフグ10〜30cmまで6匹、ガシラ13cm、ガッチョ13cm、カンダイの幼魚11と20cm、ササノハベラ12〜15cm2匹

仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 3本、シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本に市販 オーナー針港内・湾内カレイ13号と市販 マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号、オーナー抜投カレイ・アイナメ13号、オモリは大田天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様5セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWERに力糸はアトミックスライダー投 投鬼プレミアムバージョン5号オレンジとアトミックスライダ―山陰マダイ アーデントピンク5号

エサ:
本虫(マムシ)3000円、アオムシ1000円、特効エサ 2000円(活マムシ+塩+?+?で攪拌して干したもの)

交通:
まつちゃんの車



戻る

2018.10.27.更新