日時:
2018年10月13日(土)
 5:15〜10:45 曇り時々晴れ

潮:
中潮 満潮12時24分 潮位101cm スタート時の潮位 20cm(明石の潮位)↑

水温22.8度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石新波止

テーマ:
近所で撃沈・・・

釣果:
今回は今年もMさんが近所で早場カレイ釣れたポイントで去年と同じ潮であわせて行くことに、まつちゃんと同行でまつちゃんでは久しぶりポイントでプレイすることに。近所のカレイは良く訪れる人気ポイントなので早めの場所取りが必要の事で、当日早めの起きに朝食を済ませ、釣り準備次第アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、近くのエサ卸問屋でエサを昨日購入済で、3分後に明石新波止到着で状況で太刀魚狙い人が多くプレイしてた。Mさんが釣れた(以前狙った)位置に空いてたので確保、まだ暗闇に開始まで時間が余裕にあるので竿4本勝負でカレイ仕掛けセットした上で、夜明けまではまつちゃん合流待ちだ。その間で周辺クリーンアップをコツコツしてきた。しばらくてまつちゃんがなんと自宅から現地まで徒歩で来られたのだ。少しの夜明けが入り5時15分に釣り開始、第2〜4投で10分完了でアタリを待つが15分事にチェックすることに何もせず竿を守った。まつちゃんではなんと5本勝負で5時45分に開始に釣れるかな。次〜に竿チェックでエサ盗り猛攻あったものの・・・やられた・・・アナゴタプルゲットに仕掛けがぐちゃぐちゃ巻かれてしまった。次の竿チェック支度のところで“おーい”とまつちゃんから声があり え〜ッ! もう喰ってると!なんとでっかいカレイ姿が見え、俺がタモをすくいゲット計測でなんと36cm強であった。プレイにたっぷり時間が余裕にあるので釣れることを期待してたが・・・・あれから・・・8時半経過・・・投げ釣りスタイルはおらずあれまでは7時になんとか外道のカワハギ・キュウセンベラ・ガシラ・セイゴが釣れ 、エサ盗り猛攻にチャリコばっかり。まつちゃんでは今度はマコガレイ20cmチョイゲット・・・。ビッチさんからいつもの二見でアナゴ多数、キス〜カレイ釣れず終わったよ〜の久しぶりのメールにそちらも厳しいなぁ。このタイムから激流が始まって来たようだ。しばくて激流が入り一旦竿を休め30分経過にもおさまらず潮避ける西エリアへ移動、エサ盗り猛攻でやられた・・・引掛りで3本仕掛けロスに痛恨。エサがなくなるまで続けてやったがノーヒットにエサ切れ時点で納竿にした。

T,M@管理人の感想:
乗っ込み開幕釣行に1勝1敗・・・に厳しい結果となりましたがリフレッシュな釣りを楽しめましたよ。俺のポイント選択おかげでまつちゃんがなんとマコガレイ36cm、20cm前後3匹も・・・ほんまに大的中に運が良かったですね。またリベンジになんとかならないと・・・・。


最終釣果:
キュウセンベラ19cm、ガシラ18cm、カワハギ16cm。アナゴ

リリース:
チャリコ11cmまで5匹、ササノハベラ、セイゴ18cm

仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T4本市販 オーナー針港内・湾内カレイ13号と市販 マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号
オモリは大田天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投 投鬼プレミアムバージョン5号オレンジとアトミックスライダ―山陰マダイ アーデントピンク5号

エサ:
本虫(マムシ)3000円、アオムシ500円

交通:
アシスト電動自転車 往復約2キロ


戻る

2018.10.27.更新