日時:
2018年10月7日(日)5:10〜9:45 晴
潮:
中潮 満潮8時5分 潮位116cm スタート時の潮位81cm(高砂の潮位)
水温23.2度←兵庫県水温情報より計測
場所:
東二見人工島白灯波止
テーマ:
2018年乗っ込みカレイ開幕やっと勝利に
釣果:
9月中頃に乗っ込みカレイ到来する水温が適したので、そろそろ乗っ込みカレイ始動に出撃しょうと秋雨前線による雨の日が多く出撃出来ず、いつものMさんから近所でマコガレイ3連発釣れたよ〜との画像付きメールが来ており、うわ・・・しまった・・・とそこへ出撃するのも・・・台風24号上陸による強風・大雨で白紙に、次でたけしさんと日本海への遠征に約束してたがたけしさんが先ほど体調回復だか急に用事が入ったことで延期なし、それにまた台風25号上陸による荒天が入りそうで白紙にショックだ。土曜日早朝から山陽電車明石駅から乗り、阪神武庫川駅下車北へ徒歩10分で釣りエサ専門店サワムラでエサを買いに行った訳でなく投げ釣り達人が認めた大田天秤が安いし、釣れるのが期待そうの事で衝動買いに、先ほどでスマホから天気予報見るとこの日深夜には強風が残る、プレイ時間には回復に向かいそうで釣りエサ専門店サワムラで初めての新鮮な活エサを購入にいい釣果が楽しみだ。帰路の阪神武庫川駅8時過ぎに突然の大雨に・・・山陽電車明石駅到着時点で雨がやんでやっとの家の足に。この日は大潮目前のことなので近所への狙いは無理ことで、大潮でも実績のあった二見へ出撃するかは、朝食後仮眠しょうと友達がお宅へ来られ雑談に終えたのは14時過ぎ・・・にやばい!
と昼食を終えいざと仮眠・・・。18時過ぎ・・・一時仮眠終え夕食に釣り用意支度後早めの場所取りとしていざと就寝・・・。当日早めの起きに釣り支度次第アシスト電動自転車で荷物を載せ次第出発、西の風やや強いけどアシスト電動自転車のバッテリー負荷にかからない、安全である播磨サイクルロードの道で走らせた。ポイント到着目前にコンビニで食料を買い、しばらくて東二見人工島白灯波止到着アシスト電動自転車から荷物を降ろし、アシスト電動自転車を残して荷物を背負ってポイントまで歩くに負担がかかりつらかった。やっとの釣り座に確保、状況で風が弱まり釣り客が3人おり2人が先行にタチウオ狙い、1人が投げ釣りに確保したばかりで今のところタチウオ釣れた様子はないそうだ。プレイまでは時間が余裕にあるので朝食ながらは竿4本勝負で仕掛けをセットに力糸2点だけ巻替え次第、暗闇だか5時10分に釣り開始、第2投まで内向き、第3〜4投は外向きで投げ完了でアタリを待つが10分毎に竿チェックする事に大物とか引かれないよう竿を守った。外向きから微妙なアタリがあり久しぶりのアナゴゲット、次にもアタリがありうわ・・・やられた・・・チビアナゴに仕掛けがぐちゃぐちゃ巻かれてた。またアナゴら仕掛けがぐちゃぐちゃ巻かれる可能性あるとして一旦全竿を休めて仕掛けを解きにしばらくの6時前に再開、内向きで潮やや速く外向きから微妙なアタリがありチャリコゲットにどうしても食べたい事でキープに。あれ?
異変か? 去年で良型キスザクザクと釣れたはずが全然に今年は悪いだろうか。あれから7時・・・エサ盗り猛攻でノーバイト、投げ釣り人が既にマコガレイ20cmくらい釣られてた。さらに1時間経過でノーバイトにだんだんとエサがわずかに量が少ないな。やはり近所のエサ卸問屋の方が量によさそうかな。内向きから竿チェックで重み感が大きくまさか・・・でっかいカレイかなと緊張にゆっくりリール巻きあげると・・・ゴミにその中からなんと真蛸ゲットに小さいけどラッキーだけど実は40クラスそうなマコガレイと思った。次にもアタリがありようやくキスゲット、次にもキス姿が見え釣り上げようとバラシに痛恨。ん?外向きの竿にフケがありチェックでのった予感は確かにとうとう来た〜マコガレイ姿が見えタモなしでえいやっとと釣り上げゲット、計測でなんと尺ギリギリのサイズにこれは嬉しい。内向きを止めて全竿と共に外向きで投入に1時間半ほど狙ったがヒガンフグだけであとはエサ盗り猛攻めにエサ切れ時点で早くも納竿にした。
T,M@管理人の感想:
乗っ込みカレイ今年初始動にエサ盗り猛攻めの戦いでやっと勝利に。マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号がきっかけで的中多いでは?
最終釣果:
マコガレイ30cm弱、真蛸300グラム程度、小アナゴ、キス14cm、チャリコ12cm2匹
リリース:
チャリコ10cm1匹、ヒガンフグ20cm
仕掛け:
シマノ サーフリーダーFV 405CX-T 4本に市販 マルフジ仕掛けも釣果も段違い13号と市販 オーナー針 港内・湾内カレイ13号と市販 オーナー針
抜投カレイアイナメ13号
オモリは大田天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全て放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー4号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ5号イエローとアトミックスライダ―山陰マダイ アーデントピンク5号
エサ:
本マムシ3000円
アシスト電動自転車走行距離 往復34キロ
戻る
2018.10.9.更新