日時:2018年5月20日(日) 4:00〜8:10 曇りのち時々晴 強風5〜6メートル
潮:中潮  満潮 9時55分 92cm スタート時の潮位 152cm(高砂の潮位)
水温17.2度←兵庫県水温情報より計測
場所:本荘人工島西(播磨新島西)
テーマ:キス偵察in本荘人工島西(播磨新島西)

釣果:5月・・・カレイ閉幕後ゴールデンウィーク期間には再び春の嵐PART3、次に気温と水温が安定しておらず釣る気満々はなく休漁、そうそう第3週木曜日昼過ぎからなんとムンムンする暑さがあり、釣る気満々UPにいざと出撃しょうと悪天候に強風で見送りに、するとしたら次の週はスケジュールがあって竿出せないとしたら5月釣行は“0”に・・・とこの日の午前前半だけ風なんとなりそうで行く事に、一応はキス偵察するかはたけしさんらの誘いで行く事に。当日早めの起きに出発時間が近くに釣り用意は既に出来ておりそれにエサは昨日近くのエサ卸問屋で買い済で、たけしさんの家へ4WDの車で荷物を載せ、たけしさんが運転としていざと出発した。コンビニへ食料とドリンクを買い、しばらくて本荘人工島西(播磨新島西)到着、今の状況で北風やや強く、8台くらい車停めてありにやっぱり良く釣れる位置に先客が居てれば投げるのは無理かな・・・。たけしさんらはあとから釣りするので俺だけで下見に車から荷物を降ろし狙うポイントへ向かい、良く釣れる位置に先客おらずラッキー!空いてたので確保、しばらくて2人がキス引き釣りに来られ、この日は間違いなくキス釣れるだろうか・・・。夜明けまでもう少しことでキス引き釣り仕様で仕掛け次第、夜明けになり4時に釣り開始引き釣りします。潮で西への流れがあり1時間程にノーバイト、5時に入るとたけしさんが現地にエレベーター仕掛けで大物狙いとして開始してた。しばらくてやっとのピンキスが釣れた。30分後に少し冷たい風がやや強くたけしさんがギブアップに車へ戻ったらしく最後までやれば大物釣れるのが期待だったのに・・・。6時に入るとん?なんかのった感がありやっとのサイズアップのキス、次にもさらにサイズアップキス追加、別の1人がなんと良型サイズ3本、さらに1人ではキス釣れず苦戦でなんと小さい針で25cmくらいのマコガレイ的中にこれから釣れるのが期待やなぁ〜と・・・風の強さがさらにアップに1時間半経過、みなにまでノーバイトに苦戦だ。風がさらにアップに波荒れで釣れず8時過ぎに撤収となった。

T,M@管理人の感想:
やっとのキスが釣れ満足だか・・・数UPならず風に負けたかも・・・と、良ければ数釣りが期待。

最終釣果:
キス11〜23cmまで4匹
リリース なし

投げ釣り:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 オーナー針 マシーンキス3本7号N-3477
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号
リール:シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸は放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ道糸は放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:石ゴカイ 500円

交通:近所さんの4WDで



戻る

2018.5.23.更新