日時:
2017年9月9日(土) 14:40~20:45 曇り
潮:
中潮 干潮 15時24分 71cm 満潮 21時38分 157cm スタート時の潮位 84cm(垂水の潮位)
水温25.6度←兵庫県水温情報より計測
場所:
武庫川一文字 7番
テーマ:
ジキング&太刀魚引き釣りで今年初ボウズ
釣果:
ん・・・最近で太刀魚で淡路島から神戸沖を東へ進みに情報収集で阪神間で数釣りが入ったらしく、3人おっさん釣る会からも太刀魚やりとりあったことやら内緒で太刀魚偵察に単独で行く事にした。当日4時半に起き朝食を済ませ(いつも通常時間で^^)、あとは再び仮眠した。9時に仮眠を終えそろそろの準備に1時間後早くも昼飯を済ませ次第、普通の自転車で荷物を載せ11時前に出発、近くの山陽電車西新町駅で自転車を残し荷物からキャリーカートを移したうえで、久しぶりの私鉄の山陽電車西新町駅から阪神・明石市内1DAYチケットを利用でGO→明石駅で直通特急へ乗り換えでGO。途中で阪神西宮で急行へ乗り換え、阪神武庫川駅下車そこから武庫川線へ引き続きに乗り換えに、阪神武庫川団地前駅(終点)下車(1回で阪神武庫川団地駅履歴があり武庫川のチヌ視察に)、釣りプレイまでまだ時間が余裕にあるので近くのスーパーへ必要なドリンクを買い、目的へ道迷わないためスマホの地図アプリを使って徒歩でゆっくり歩いてゆく。(歩きながらのスマホはNGですが安全の為に分からない部分だけチェックしてます。) 9分後に団地を抜けるとこないだ前に走ってた道路を見つけたので急かずゆっくり歩いてゆく。駅から約12分後に道迷うことはなくここは鳴尾川にある武庫川一文字への西野渡船乗り場到着で、前には1回利用履歴があって太刀魚1匹貧果だったが、リベンジに間違いなくは釣るぞ~と気分が湧いてきた。受付へ手続きに14時便で行く事に時間がまだ余裕にあるので今までは利用客は来てなかったが、しばらくて次々来られなんと約20人ほど待機に・・・。14時過ぎに出航、10分後に情報通りの釣れる確率ある7番エリアでプレイすることに降り、この時間で釣るスペースがあり確保、今のところ7番~8番でほぼ満員状態に入った。とりあえず状況で太刀魚場所取り、ジギングが多くプレイしており、しばらくてサゴシ釣れた瞬間を見たにやっぱりそこがいいんかなぁ・・・。早速久しぶりのジキング仕掛けをセット次第、14時40分に釣り開始シャクりします。15時に入ると西側に利用客が来られ満員そうかなと気分だかあれまでの時間はノーバイト。シャクりしてあれから17時・・・ヒットした様子はなくノーバイト、渡船が来らずエリアは満員御礼だ。このタイムから太刀魚狙いにまずはワームからシャクり始めに、あれから・・・30分後ノーバイト、近くに何か大物が釣れたらしく再びジグに切り替え30分間にプレイしたがノーバイト。18時過ぎにそろそろの日没にだんだんと暗闇が入り、キビナゴに切り替えしたがノーバイト・・・あれ?おかしいな。前回は暗闇が入る前に1本釣れた記憶あったのに俺のプレイしてるそばにまで太刀魚釣れた姿はなかった。アカン!!・・・釣れへんどうなってるの・・・ポイントによっては仕掛け違うのか異なるのか?それに潮が悪いのか?この日はいい潮なのに何故だ。19時30分に入ると西側にキラキラと太刀魚釣れた瞬間を確認、必死にシャクりまくったが全然のらずノーバイト、しばらくて利用客が諦めて20時便で多く引き上げたようだ。釣るまで帰らんとして最終便で続けることにそれにもノーバイト・・・、またキラキラと太刀魚釣れた瞬間を確認、とりあえずケミホタルグリーンを切り替え最後までシャクったが、最終便時間が近くになり無念・・・今年初ボウズとして釣れず引き上げとなった。帰路を前で情報チェックやはりポイントが違うんだ・・・まだ数イケてドラコンサイズ2匹・・・くそっ。帰路に阪神武庫川団地前駅→阪神武庫川駅から普通電車→阪神西宮駅から直通特急へ乗り換えに約25分待ちで座席に座ることを期待してたが・・・甲子園にプロ野球観戦があって寿司詰め状態に・・・山陽電車
明石駅まではずっと座れず立ったままで、山陽電車明石駅で降り20分待ちに普通電車へ乗り換えにさらに特急出発待ち5分プラス・・・山陽電車西新町駅下車で止めてた自転車荷物を載せ0時にやっとの足に・・・。高速神戸駅とかでもし2本乗れなかったとしたら帰れないのがやばいかった。
T,M@管理人の感想:
太刀魚数釣れるに連続ボウズなしにイケると思ったが
無念・・・今年初ボウズの結果となりました。
場所と潮が“運”だか、中潮・大潮はNGとの尼崎存在の釣り友さんからアドバイスがあり
小潮であれば数釣りにリベンジしたく思います。
最終釣果:
ボウズ
リリースはなし
ロッド:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用とシマノ TRIFORCE-X TF-X 902MHRS-V)で
シマノ 太刀魚ゲッターツイン噛む5号と6号とYO-ZURIタチ魚リアルヘッドMにアシストフック装着
ケミホタル75 赤と高輝度 LED ケミホタル 75サイズ 電池付赤とグリーンを使用
ワームはマリア ママワーム グローフィッシュ 5inchピンク
ジグはメジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ SURF 35g #04 ブルーピンク とメジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ
SURF 35g #53 クリアーピンク JPSURF
リール:
シマノエアノスXT4000使用に道糸は放浪カモメオリジナルPE1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
マックスオリジナル赤キビナゴ1パック使用
渡船:
2200円
交通:
山陽電車 阪神・明石市内1DAYチケット 1500円
山陽西新町駅~武庫川団地駅
(西野渡船は無料送迎致しますと載ってましたが・・・事情都合により送迎出来ませんのTELにて確認。)
戻る
2017.9.14.更新