日時:
2017年6月3日(土) 8:20~10:30 曇り時々晴
潮:
小潮 スタート時の潮位 80cm(明石の潮位)
水温18.6度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
テーマ:
キュウセンベラ偵察in明石新波止
釣果:
ビックな魚釣る物はなく、この日はのんびりは近所でキュウセンベラでも偵察するかは、当日8時前に釣り準備完了次第普通のノーマル自転車で出発、エサは昨日エサ卸問屋で買い済ませており、ポイントへ向かうところで地元投げ釣りのTさんが自転車で来られておりこれからポイントへ向かうとこで走らせた。4分後に明石新波止到着で状況でテトラの方にジギング、ベランダの方でサビキとか投げ釣りやってた。テトラの方で投げるつもりだったがジキング多く釣るスペースがない事で、ベランダでTさんも同じく確保、顔見知りの投げ釣り客がガッチョ釣れたことやらそろそろ釣れ上がりそうかな。キス引き釣り仕様で仕掛け次第、8時20分に釣り開始引き釣りします。あかんわ・・・アオサが多く引き辛く今のところ下げ潮がやや速くリール負担が大きくアオサがかかって釣り上げられた。次にも同じくアオサが釣れ上がったことやら置き竿にしてもしばらくでも解決ならず、テトラへ移動ジキング少なく空いてたことでそこから狙っても同じく引掛りやられ針ロス。とりあえずベランダの違う位置へ再開、この位置に引きしやすくエサ盗りが結構ありにしばらくてアタリがありなんとかキスが釣れた。10分後にハゼビリゴが釣れあとはノーバイト。数投にしてもノーバイトでTさんにまで納竿にした。
T,M@管理人の感想:
キュウセンベラまさか・・・ボウズを気にやっと明石産のキス仕留めて連続ボウズなしを記録取った。
最終釣果:
キス11と13cm
リリース:
ハゼ5cm
投げ釣り:
シマノ サーフリーダー450CX-T に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
オモリはリサイクルショップで買った遊動天秤30号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ500円
交通:
普通のノーマル自転車利用
戻る
2017.6.6.更新