日時:
2017年5月14日(日) 5:05~11:35 曇り時々晴

潮:
中潮 干潮 6時21分 94cm 満潮 10時56分 105cm スタート時の潮位 100cm(高砂の潮位)

水温16.2度←兵庫県水温情報より計測

場所:
本荘(神鋼)ケーソン

テーマ:
キス偵察in本荘(神鋼)ケーソン

釣果:
あのゴールデンウイーク期間には・・・事情あって釣りに行けず終わってしまった・・・。実は戻りカレイ閉幕に二見で締めくくりたかった・・・。それに釣り仲間のまつちゃんから釣りがしたいの久しぶりのコールが入り、あの・・・まつちゃんは4年前に手術があって当分休竿だったが・・・やっとの竿出せることに、まつちゃんの為にいい釣果果たすには・・・キスしかないととりあえず播磨方面でキス偵察する事に、当日3時に起き釣り準備完了後しばらくて早くもまつちゃんが車で迎えに来られ7年ぶり同行で早めの出発した。俺でエサと食料は買い済ませており、まつちゃんだけ近くのコンビニへ寄り、後は行く道を覚えたらしく早くも本荘ケーソンへの渡船場到着で渡船利用はくさべ渡船で行くことに今の時間で真っ暗にまだ時間が余裕にあるので車から荷物を降ろし、渡船に誰も待機しておらず荷物を置いた上で車でまつちゃんと雑談ながらは待機にした。ビッチさんから雨上がり気持ち良い釣りへ出撃してアナゴ3匹ゲット。日向ぼっこで楽しむわ~のメールがあり 釣り仲間の釣りは久しぶりのことで本荘ケーソンでキス爆るかもな。俺も3週間ぶりにリフレッシュしにくわ。のコメントメール送信した。4時20分タイムで受付にその後利用客はなんと15名でありに投げ釣りスタイルは13人ぽいでカレイ終盤なのにまだカレイ釣れるだろうか・・・。4時40分に出航 5分後にキス数釣れるエリアで確保、そのエリアに投げスタイル1人、ルアー1人、落とし込み1人、キス引き釣り4人で他にはカレイ数釣れるエリアへ居てるだろうかな。いざとキス引き釣り仕様に短ロッドで仕掛けした上で、5時5分に内向きから釣り開始引き釣りします。まつちゃんでは9年ぶりの場所で良い釣果を果たすためなんと2本で内向きと外向きと共に投入してた。もし釣れなかったら保障が付くにやばいのだ。30分後にまつちゃんにまでノーバイトでとりあえず遠投げにロッドを出し仕掛けして投入してもノーバイトにまだ眠ってるのかな。開始から1時間半経過にあれまではノーバイトだったが、太陽の日差しが入ったところで近投げからやっとの良型サイズがバラバラと釣れ、まつちゃんにはイマイチながらは7時にやっと釣れて本当に安心した。しばらくて引きが大きくなんとチャリコ大きめサイズが釣れた。8時までには少しの入れ喰いだったがしばらくてキス引き釣り客にまでアタリが止まりにイマイチ状態が続くに、とりあえず遠投げにしたらボツボツと釣れ上がった。まつちゃんを見て何匹釣れたか分からず渋い状態が続いてた。ビッチさんからキュウセンベラ2匹、唐揚げサイズ5枚、手の平大チャリコGETに納竿したの履歴メールがあり、唐揚げサイズとは・・・アイナメ? カレイ? カワハギ? 色んな魚あることやら地元ならカレイでしょうかな。11時・・・キス回遊しておらず渋い状態にまつちゃんに引き上げ時間12時?14時?のコメントしたら少しは疲れて早くも引き上げたいことで11時半までに引き釣りしたが2本釣れた時点で終了にした。
帰り道に昼飯に洋食の店でフィッシュランチをまつちゃんの奢りで美味しく頂きました。

T,M@管理人の感想:
土曜日大雨影響で水潮が残り数釣れずのが原因。良い日と潮であれば数釣りが期待そう。

最終釣果:
キス11~24cmまで13匹、チャリコ16cm

リリース:
ウミケムシ1匹


まつちゃんの釣果:
キス15~21cmまで11匹

ロッド:
近投げ
シマノ スピンジョイ 230HX-T を使用にオリジナル天秤装着でオモリはダイワ フロートシンカー10号白
市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号、

リール:
シマノエアノスXT4000使用にダイワ ジャストロンDPLS 3号 ピンク

遠投げ
シマノ サーフリーダー450CX-T にハヤブサ 投げキス天秤式 競技用キス3本鈎7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸は放浪カモメオリジナルPEライン5色マルチカラー1号エクストラパワー(X-POWER)に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
石ゴカイ1500円

くさべ渡船2200円

応援メール:ビッチさん有難うございました。


戻る

2017.5.17.更新