日時:
2016年8月12日(金)18:55~13日(土)2:30 晴れ
パート②
潮:
12日(金)長潮→13日(土)若潮
12日(金)満潮 21時39分 114cm スタート時の潮位108cm (岩屋の潮位)
水温25.5度←兵庫県水温情報より計測
場所:
淡路島 佐野新島南側
テーマ:
タチウオ引き釣りin淡路島
釣果:
引き続きに帰宅後で、この日は無料アプリLINEからおっさん3人釣る会メンバーの8月例会であり、大キス夜釣りに南淡路への予定が週で猛暑が続きにやっぱりエサアイテムのチロリが店から通販にまで品切れに例会で白紙のところが・・・俺の思案で2016年7月23日釣行でタチウオ入れ喰いがあったことやら、タチウオ狙いやらないか?武庫川一文字よりは時間やり放題(釣り放題)じゃないん?と淡路島で初のタチウオ狙いに決定。何処?何処?のトークがあり、俺の発信地あったポイントですよとこれからの楽しみだ。タチウオ引き釣り用品支度、昼食済ませた後3時間程は仮眠。15時半過ぎに仮眠を終え、あとは迎えに待つに、16時半過ぎにフワさんからフワさんの車で高槻から谷田さん合流する場所の明石から俺のお宅へ迎えに来られ合流に、荷物を載せいざと出発した。明石海峡大橋へ行く道に渋滞はなく、17時15分明石海峡大橋通過、17時25分淡路島入りでエサピチへフワさん・谷田さんだけのエサを買い(俺ではフィッシングマックスで赤きびなご買い済)、情報発信では津名が好釣果・・・津名ってやっぱりそこなのか・・・。2キロにローソン東浦店で食料とドリンクを買いに少しは休憩、18時に走りに18時25分に2016年7月23日釣行とタチウオ好調のあった佐野新島北側到着、ポイント空いてるかはまず下見に状況でテトラの足にジギング、灯台先端には空いてる予感やけど・・・塔のそばに狙い客がおり見るとやはりタチウオ仕掛けらしいものがあり日没まで待機らしいなっと、確保は無理ことで移動に・・・2016年7月23日釣行のあった佐野新島南側到着でおっ!先端空いてると早速確保、現地でもポチポチ釣れてることやら早速タチウオ引き釣り仕様でスタンバイ後あとは日没までは待機。日没ちょうどの18時55分に釣り開始、引き釣りします。潮で南側への流れがあり俺のおすすめポイントやけど不発あるとしたらどうしょう^^;
30分後にフワさんが先攻めタチウオゲットにおおッ! 前回釣行よりは大きめだによかったな。10分後にググッと引き感がありやっとのタチウオゲット、あとはノーバイト・・・。20時過ぎにフワさんがまたなんとタチウオ3本も・・・どうなってるの・・・谷田さんでは突然リールトラブルと根っ子にかけられ苦戦のようだ。また突然タチウオヒット瞬間で岸まで釣れあげられたところバラシに海まで落ちてしまった・・・のが俺も同じく痛恨・・・俺でまだ1匹、谷田さんはゼロのようだ・・・。21時過ぎにやっと入れ喰いに15分後に谷田さんがやっとの1本にこれで満足。だか・・・アタリが止まりに・・・フワさんだけまた入れ喰い・・・。しっしまった・・・巻くタイミングが悪く沖に根っ子にかけられ、高級のジグ シマノ太刀魚ゲッターがバイバイに(>_<)。22時前から30分に入れ喰いにフワさんの方がモットー爆釣り状態に・・・。その後入れ喰いが止まりに渋い状態に・・・一休みに晩飯食う。再開もノーバイト・・・0時に1本、1時に1本ゲットにまたやられた・・・岸近くに根っ子かけられ2度目の高級のジグ シマノ太刀魚ゲッターがバイバイに(>_<)。フワさんでは1回根っ子にかけられたが後は文句なく入れ喰い・・・。谷田さんはジグがロスで予備ゼロに狙えなくなり、フワさんと俺予備で借りて使わせてもらうことに・・・。何回もシャクったがノーバイトに、うっ・・・眠たくなった・・・置き竿に比べて違うんですよ・・・数回も投げたから体力パワーが減り体力限界により納竿にした。納竿のところで別の狙い客が違う方向にもまたタチウオ釣れていた。
T,M@管理人の感想:
淡路島初のタチウオ狙いになんとか数釣れて満足のおかげで、久しぶりの南蛮漬け、塩焼きに最高でした。
最終釣果:
タチウオ 40~50cm7匹
仕掛け:
MASTAK Mr.SeaJack H-360使用(本当は釣り堀用ロッドなのです)に仕掛けはシマノ 太刀魚ゲッター時短テンヤ6号とツイン噛む6号とリアルヘッドのトリプルアシスト
普通のリアルヘッド ケミホタル75使用
リール:マノエアノスXT4000使用に放浪カモメオリジナルPEライン0.8号
エサ:
マックスオリジナル赤キビナゴ 520円×4パック、マックスオリジナル青さんま 500円、釣行に釣れたピンキス
フワさんへの交通費 2000円
同行者:
フワさん タチウオ40cm 17匹
谷田さん タチウオ40cm 5匹
戻る
2016.8.15.更新