日時:2016年8月12日(金) 6:10~8:00 晴れ
パート①
潮:長潮 スタート時の潮位85cm (明石の潮位)
水温25.5度←兵庫県水温情報より計測
場所:明石新波止
テーマ:激渋・・・

釣果:前回釣行でエサが余った事で再び近所で狙いに行ってきた。当日4時半に起き、朝食を済ませ釣り用意次第、普通の自転車で6時前に出発、4分後に明石新波止到着で、テトラ周辺にジギング狙いが・・・なんと4人だけプレイしてた。おっ!明石のルアーフィッシング日記のりょうさんがテトラでプレイしておりノーバイト・・・。先発は灯台で攻めることに確保、状況でテトラ周辺でジギング前回釣行よりは少なく、地元さんがこの日も平子いわし小サイズが結構釣れていた。キス引き釣り同じく仕掛けをセットした上で6時10分に釣り開始引き釣りします。投げた感触でこの日も下げ潮がやや速く、キュウセンベラとキスが釣れ、あれから1時間経過に絶ってもノーバイトにチャリコばっかり・・・。やはり昨日釣れ過ぎがせいかな?潮が悪いせいかな?デカウマヅラ出没した場所で探しまくったが出没せず。7時にテトラへ移動ちいこいキュウセンベラぼつぼつにしばらくてノーバイトに・・・。ジギングエリアで攻めてみるとアタリ感触はなかったけど、ん・・・重いなぁ~となんとデカキュウセンベラゲットに20クラス。同じくエリアでやったが20クラス以下をぼつぼつにとうとうエサ切れ時点で終了にした。


T,M@管理人の感想:
潮には動いてるのに激渋だったがなんとか体力回復レベルが上がったようだ。


最終釣果:
キュウセンベラ8~20cmまで9匹、キス14cm前後2匹
リリース:チャリコ5cm8匹、トラギス10cm3匹


仕掛け:
シマノ サーフリーダー450CX-T使用に市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号、市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号
KASIO遊動天秤23号使用
リール:シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ


エサ:昨日余りの石ゴカイ

交通:普通の自転車 往復1キロ


戻る

2016.8.15.更新