日時:
2016年2月28日(日) 6:45~11:40 晴れ
潮:
中潮 満潮 10時33分 77cm スタート時の潮位54cm(明石の潮位)
水温10.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石港某所 今回は新たなポイント
テーマ:
釣りおみくじでフグ4連発のスカ・・・
釣果:
今回はアイナメ狙いに須磨への予定が、実は仕事の多忙モードの都合で土曜日釣りをして日曜日はお休みするつもりが・・・土曜日がはっきりしない天気なので仕方がなく、日曜日に行くことで当日6時に起きに朝食を済ませ、釣り支度次第、アシスト電動自転車で荷物を載せ6時半に出発、須磨へは諦めてエサは昨日夕方にエサ卸問屋で買い済ませており、明石港某所の新たなポイント到着、先客1人がおり投げ釣りプレイしており、先客にここで投げ釣りするけど宜しいかと・・・コメント、先客が交渉OKのことで確保、状況で無風で上げ潮が流れておりにこのエリアは船出入りがよくある事で道糸沈めアイテムが必要だ。向かいの明石一文字には投げスタイルが3~5人狙ってるように見えたがきっとはサンテレビのビックフィッシングがきっかけでその影響だろうか・・・。このポイントはアイナメ居そうなので船出入りの都合でトラブルがあると大変ことで、今回は竿3本勝負で仕掛けをセットして6時45分に釣り開始、第2・3投で7時に投げ完了で15分毎に竿チェックする事にたまには無しで日向ぼっこながらは竿を守った。15分後に竿チェックで引掛りに仕掛けロスやられた・・・でもおみくじみたいに本命のアイナメが居そうかも・・・。ん?
お~竿先にアタリが・・・とヒット!引き感は確かにアカン・・・いつもシーズンだとヒガンフグが釣れ上げられた。アタリはなくチェックにまでヒガンフグ・・・先客がそれを見るとあ然・・・ヒットばかりあって凄いな・・・の予感そう。エサ盗りは全くなくあれから2時間経過・・・の9時に猛烈な引きがあり、サイズは変わらないけど重さアップのヒガンフグが釣れ上げられた。それに向かいのやつ明石一文字になんかヒット瞬間の姿が見え双眼鏡を覗くと平ったいやつ・・・!?
うそ~マコガレイじゃん!推定は25~尺サイズの予感だ。くっ・・・くそ~。気合いに入れて投げまくったが10時過ぎに東からの風が入りに4匹目のヒガンフグに先客までも全然的中ならず昼前に撤収となった。
T,M@管理人の感想:
釣りおみくじで本命はなしに、ハズレ予感のヒガンフグ4匹とは非常に痛恨だ。でも引きにはオモロかった。
最終釣果:
ボウズ
リリース:
ヒガンフグ15~20cm4匹 釣れた仕掛けはなんとオーナーばり 港内湾内カレイ13号でした。
投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本に市販 ささめ針秘投カレイ13号、オーナーばり 港内湾内カレイ13号
オモリはハヤテ天秤30号と貰いもので遊動天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ
エサ:
本マムシ2000円
交通:
距離往復約3.8キロ
LINE伝達:谷田さん、フワさんありがとうございました。
戻る
2016.5.1.更新