日時:
2015年12月20日(日) 6:35~10:40 曇
潮:
長潮 干潮9時24分 42cm スタート時の潮位52cm(明石の潮位)
水温17度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
乗っこみカレイ狙いは前回釣行をもって閉幕となり、これから大型アイナメ狙いとして今年の冬はなんと・・・“暖冬”でありに12月釣行は3年ぶりで、前日夕方前に天気状況を見ると、日和でありそれじゃ狙いに行くかは近くのエサ卸問屋で今回のエサは両方で購入した。当日5時に起き朝食を食い終え、釣り準備次第で普通の自転車で荷物を載せ6時過ぎに出発、5分後に明石新波止到着で、今回も同じポイントで狙う事(同じポイントは今年3回目)に誰も狙いおらず空いていたので確保、先発は活マムシで勝負で狙う事に投げ竿4本で仕掛け準備次第6時35分に釣り開始、第2・3・4投で7時15分に投げ完了で、10~15分毎に竿チェックする事にたまには無しで竿を守った。状況で海にけあらしが出て、潮には下げ潮が流れており今日も投げスタイルおらず俺だけで他に磯釣りだけ少なく狙ったようだ。竿チェックで引き感があり
よし!アイナメゲット、次になんと大きな引きがありとうとうの大型ポンなのか?と惜しい・・・コブダイだった。次に2匹目のアイナメゲットに今日のビッチさんは法事で休漁だか昨日釣行あってなんと・・・4連敗のボウズに・・・おかしいなぁ・・・。少しの重み感がありモミジガイ、おっアタリがありヒット!絶対は大型ポンだ!と残念・・・デカフグだった。(データ異常により画像公開できませんでした) 次に3匹目のアイナメゲットに少しは小さいな。あとはアオムシ付けて狙ったがエサ盗りはなくノーヒットだ。8時半過ぎ・・・潮がほぼ止まりそうに竿チェックで4・5匹目のアイナメ入れ喰い、しばらくて潮が完全に止まりに今度はアイナメ・・・違う!なんと良型のクジメゲット(データ異常により画像公開できませんでした)、引掛りがあり仕掛けロスが2本もありまだ潮が動かず渋い状態が続く・・・。10時ちょうどで上げ潮が動き始めに30分ほど狙ったがコブダイ追加だけでエサがなくなり時点で終了した。
T,M@管理人の感想:
暖冬影響でアイナメそこそこゲットにラッキーだか、友達から冬シーズンの大型アイナメまだ水揚げ情報はなくいかに釣れるのか・・・不安だ。
最終釣果:
アイナメ18~20cm5匹、クジメ22cm
リリース:
モミジガイ3匹、コブダイ17と20cm
投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 4本に市販 ささめ針秘投カレイ13号、オーナーばり 港内湾内カレイ13号
オモリはハヤテ天秤30号、貰いもので遊動天秤30号
リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ
エサ:
アオムシ500円、本マムシ1000円
応援者メール:
ビッチさん ありがとうございました。
LINE伝達:
冨和さん、谷田さんありがとうございました。
戻る
2016.1.4.更新