日時:
2015年11月23日(祝)
 6:10~11:05 曇

潮:中潮 満潮6時08分 79cm 干潮11時14分 50cm スタート時の潮位 79cm(明石の潮位)

水温19.5度←第五管区海上保安本部より計測

場所:
明石新波止

釣果:
乗っこみカレイ狙い続けるに、昨日の余ったエサで、この日天気が下り坂なので起きれたら行く事に、当日5時に起き、窓の外から見ると曇っているけど雨降りそうはなし!風よし!と釣りに行く事に、朝食を食い終え次第、普通の自転車で荷物を載せ自転車で出発、5分後に明石新波止到着で、今回は最近尺カレイ出たポイントで狙う事に誰も狙いおらず空いていたので確保、今回は活エサに塩マムシ・ユムシ使わずエサ盗り闘いに投げ竿5本で行く事に夜明けまではまだ投げず次々と仕掛けスタンバイしていく。6時過ぎに夜が明け次第釣り開始、第2・3投のところで潮が激しく向かいの釣っている人に絡むトラブル、引掛り多発に仕掛けが切れたり、それにウミケムシ・ヒトデ釣られ処理にドタバタに大変だった。、4・5投でなんとこの時間で7時30分に投げ完了で、10~15分毎に竿チェックする事にたまには無しで竿を守った。状況で下げ潮がやや速く、投げスタイルは3人くらい少なく狙ったようだ。ビッチさんに6時10分に開始に激流でドタバタに、今コーヒーたいむ。ヒトデとウミケムシだけ。どない?かな?のメール送信、ビッチさんから港のあかんわのメールがありまだこれからやな。しばらくてやはりエサ盗り闘いに的中なしに、あれから8時・・・全然で竿チェックでん? 少しの重み感があり、やっとマコガレイゲットにやっぱりこの仕掛けが効果や~速潮カレイだ!ビッチさんにヒット!のメール送信、ビッチさんからの的中なし以上のメールがあり、潮が動いてるのに何故なのか。。。あとはガシラ・トラギスに、しばらくて潮が緩やかに変わりに、冬の味覚だ!アイナメ中サイズゲット、アオムシにエサが切らし、本マムシで必死に狙ったが何故か引掛りが多発に仕掛けロスエサ盗り闘いに的中なしで11時にエサ切れ時点で終了となった。

T,M@管理人の感想:
やっとのマコガレイに今年の乗っ込みは3枚目^^ でも尺カレイサイズはなかなか出ず厳しい。


最終釣果:
マコガレイ26cm、アイナメ20cm

リリース:
モミジガイ、ウミケムシ、トラギス10cm、ガシラ12cm

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 3本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本に市販 ささめ針秘投カレイ13号、市販 ハヤブサ 速潮カレイ13号、ブラックとレッド
オモリはハヤテ天秤30号、貰いもので遊動天秤30号
釣れた仕掛けは市販 ハヤブサ 速潮カレイ12号だけでした。

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジとダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE3号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ、シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 太糸仕様に道糸は拙者のPE投糸4号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

エサ:
昨日余りのアオムシ・本マムシ

応援者メール:
ビッチさん ありがとうございました。

LINE伝達:
フワさん、谷田さんありがとうございました。



戻る

2015.12.13.更新