日時:
2015年10月31日(土) 3:15~10:20 晴れ

潮:
中潮 干潮3時39分 潮位-2cm 満潮12時18分108cm(明石の潮位) スタート時の潮位 54cm

水温22.2度←兵庫県水温情報より計測

場所:
明石港某所

釣果:
乗っこみカレイ狙い続けるに、この日は神明間で投げようと計画が先週からで多忙モードによる疲れ都合で神明間のプレイは諦めて、マコガレイ1枚でもいいのでのんびりは明石港某所でプレイすることにした。明石港で釣り友がカレイいい釣果報告が何度もメールがあり、これがきっかけで夜にキスでも釣るかは早めに行く事に、当日早めの起きに昨晩で疲れて爆睡に昨晩飯食ってなかったので食事後釣り用意次第アシスト電動自転車で荷物を載せ出発、エサは前日にエサ卸問屋で購入済みで、4分後に明石港某所到着でいつもの投げ人は来てるかなっと誰も狙いおらず空いたので確保、いつもの人はこの日は釣り休みかな?竿5本で仕掛け準備次第、まず1投から3時15分に釣り開始、ゆっくりと仕掛けながらは第2・3・4・5投で4時25分に投げ完了で今回だけ仕掛けに時間が結構かかった。アタリを待つが10~15分毎に竿チェックする事に何もせずのんびりした。いつもの人来てないのでとりあえずここでねとメール送信した。しばらくて竿チェックでやはりいつもの人コメント通りウミケムシが釣れた。5時前のタイムで竿先のアタリが弱く竿チェックでなんとこましなキス、ちいさいアナゴが的中に釣れた。メールからでいつもの人が四国への法事があり竿出せないのコメントがあり、来てくれたらバドルあると面白いのになぁ・・・。次に竿のアタリがあり少しの引き感がありにデカッ・・・ゴンズイ大サイズだった。少しの夜明けに竿チェックでなんと古い仕掛けのやじろべぇ仕様でキスゲット、次の6時タイムにアタリがありハオコゼに仕掛けはやじろべぇだ。このタイムからやじろべぇ仕様の竿だけ何度もアタリが良くありスカばかりだったにピンキスとかと思うけど嬉しい!フグは全然喰わず居ないぞ!7時過ぎのタイムアタリが大きく、やっと今年初乗っ込みカレイゲットのマコガレイに手のひら大サイズ・・・それは仕方がない・・・カレイ喰ったのはやじろべぇ仕様・・・今度からその仕掛けにチャレンジしょうかな・・・。エサ盗りはあったりなかったり繰り返しに釣れてあれから3時間経過・・・アタリが止まりに全く的中なしにあっちこっち投げたが全然にエサ切れ時点で10時タイム程度で終了にした。

終了後周辺にクリーンアップを実施しました。発生したゴミはお世話になったマンション住人が来られ、回収してくれる事で預かりました。いつもありがとうございました。

その後突然明石港周辺に警察・消防車にサイレンが鳴りまくりに、海上保安庁と警察船が出動に誰か何処で通報したか分からず、15分後にジェノバライン乗り場向かいにボート憩い場の所でボートが操作ミスで岸壁に衝突され、ボートが沈没にボート操作主は溺れただけでケガはなかったが、マンション密集地と観光まちなので一時騒然となった。

T,M@管理人の感想:
やっと今年初乗っこみカレイが釣れやっとの脱出。でもサイズはまだ小さいだか次にはデかサイズでも仕留めたい。


最終釣果:
マコガレイ23cm、キス10~13cm3匹

リリース:
小さいアナゴ、ウミケムシ2匹、ハオコゼ

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 4本、シマノ サーフレーダー 405CX-Tに市販 ささめ針誘光カレイ12号、市販 ささめ針秘投カレイ11~12号、ハヤブサ 市販キス・カレイやじろべぇ仕様 10号(N-006)現在は廃番です。
オモリはハヤテ天秤30号、貰いもので遊動天秤30号

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様3セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジとダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE3号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ、シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 太糸仕様に道糸は拙者のPE投糸4号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

エサ:
活本マムシ2000円

交通:
アシスト電動自転車 往復約2キロ


戻る

2015.11.15.更新