日時:
2015年8月14日(土)
15日(日) 14日(土)17:45~15日(日)7:30 曇り時々晴

潮:
大潮
14日満潮18時53分 潮位158cm
15日0時21分 干潮 58.8cm 満潮6時21分 潮位166cm 開始時の潮位129cm(洲本の潮位)

水温26度←兵庫県水温情報より計測

場所:
淡路島 由良町内田の浜

釣果:
この日は2015年7月で無料アプリLINEのグループで、グループのメンバー名はおっさん3人釣る会の名称で谷田さん・フワさん・俺で、トークの谷田さんから久しぶりに3人揃ってキス夜釣りに行かないかのコメントがあり、日時には決まってなかったが、しばらくてLINEのトークから盆休みはどうですかのコメントがあり、8月13日に決定でLINEのトークばかりにやりとりの打ち合わせした。(ポイント?・車止める場所・待ち合わせ場所・仕掛けなど) とうとう近い日にやばい・・・台風が発生に風とうねり、それにまたもや・・・チロリ仕入困難速報が続くに行けるかは微妙だ。前日の12日水曜日にチロリはなんとか淡路島のエサピチがある、それに台風消滅で温帯低気圧による雨予報で雷・高潮・波浪が発生可能性により延期に...、13日には朝だけ雨降ってたが夜は天気問題なくええ日和だった。当日(2015年8月14日)9時起き、ネットを見ながらは朝食に天気チェックで問題はなく、近くのエサ卸問屋で石ゴカイを購入、LINEのトークでフワさんから結構渋滞がひどくなってきたわ。橋も事故渋滞やし、最悪一般道かのコメントがあり、俺で日没は19時なのでたっぷり時間があるので、一般道でいいですよ。谷田さんで垂水ジャンクションで事故で渋滞中や、フワさんにまかすのコメント、フワさんから渋滞やで神戸線も酷くなってきた。12時過ぎかな?ひどかったら途中で降りて下走るわ。明日怖いわ。のコメント、俺で、翌日は7~8時くらいに出ますか。国道2号線走らせたらええんけど垂水駅辺りから渋滞に巻き込まれそう。頑張れ フワさん。 ゴールを目指して!のコメント、フワさんで大阪のお宅から12時に出発、京橋渋滞に巻き込まれながら、13時半過ぎにLINEのトークでフワさんから頑張って、若宮まできたのメッセージがあり、そろそろ出発しよっかと釣り準備次第、アシスト自転車で荷物を載せ出発、明石釣りエサセンターへタイムシを少し購入、待ち合わせ場所のまるは明石店14時半前に到着、荷物を残してJR朝霧駅へ谷田さん久しぶりに合流、再びまるは明石店へあとはフワさん待ちのところ、LINEのトークでフワさんからまるは明石店店内にいるわ。のメッセージがあり、フワさんが車から渋滞やっと脱出で早くも到着しており合流で、アシスト自転車を残して、フワさんの車に荷物を載せ、おっさん3人釣る会で揃うのは6年ぶりであり、いざと出発にした。舞子→垂水IC→明石海峡大橋は1年ぶり渋滞はなくスイスイと通過に、淡路ICから一般道路へ降り、淡路のエサピチへチロリ、3キロにマルナカへ食料を買い、あとは俺の狙った野田の浜、佐野某所を偵察に谷田さん・フワさんポイントを参考にした。17時に現地到着でここは由良町の内田にある浜であり、キス型良い・キス型良い数釣りの出そうなポイントなのだ。をもとめて何処で投げたら良いか分からず、とりあえず石コロあるエリアからいいかなぁと、とりあえず迷惑のないスペースのあるとこで車を止めて、荷物を下ろしポイントへ向かう。石コロエリアに少しは歩き辛いけど、早速投げ4本仕掛けをスタンバイ、先行に1本だけ引き釣りの仕様セットしたうえで、引き釣りから17時45分に釣り開始、竿を置いてアタリがあるまでは次の夜釣りの仕掛けスタンバイを備える。ん?引きアタリがありに、なんかのった予感が大きく、なっナント・・・岩屋と同じでやな予感・・・ササノハベラがダブルで釣れた。夜釣りの仕掛けスタンバイ完了、リトリーブスタイルの状態でやったところで、アカンわ・・・ガリガリして引き辛い・・・に、なんとササノハベラ7匹も釣られ、しばらくて引掛りにやられフロートシンカーがバイバイに・・・。フワさん・谷田さんはチロリからスタートの模様で、なんか釣りつらそうな顔に。俺でここは違うよ。キス釣れる向きでないわ。あと500mへ移動しないか。時間まではまだ30分あるよのコメント、う~んそうしょうかと30分ロスで支度し移動にかけた。500mに石畳のエリアに、先ほどに2人が狙っていた時で引きやすい予感があり、石畳みエリアの好きな位置で確保、19時半に再開、次々と仕掛け中に竿のアタリがありええもんキス、10分後にもアタリがあり、中サイズのアナゴゲット。さらに10分後にもアタリがありアナゴ追加、20時20分にやっとの投げ完了で、アタリを待つが15分の事にチェックする事で、たまにはなしで、大物に竿が引かれると大変ことで竿を守った。このタイムから竿チェックでなんと・・・針が無くなる被害が連発にあり、次々と仕掛け直しにだんだんとロスタイムが入ってくる。フグ2匹釣られその後再び針無くなる被害がなんと市販仕掛け5セットも痛恨に、それじゃスピンニングB仕様で切り替え、アタリが2本もありアナゴ2匹釣れた。やっと落ち着いた状態で、時計を見るとなんと22時・・・まだ食事しておらずここからやっと食事タイム。気になる経過釣果を見ると、谷田さんはなんと・・・1匹も釣れず、フワさんではなんと・・・ほぼメガキスそれにええもんチヌ小サイズが釣れていた。どちらもフグばかりに苦戦のコメントがあった。遠投げはダメなのだ・・・この辺りにブイがないのにシモリ・何かの漁・海草がありそうかな。新の市販仕掛けでまあ~20クラスのキス、あれから1時間経過にキス的中なしで、アナゴそれにフグ的中に釣られたのが3匹も。深夜に入り潮が止まりにだんだんとひいており、渋い状態にフワさん経過釣果を見ると文句なくキスが数にあり、俺でピシッパシッと投げたがキス1匹にひど~いフグばかり的中に・・・。LINEのトークでYさんから今日は大潮なら~上げ潮は西浦やでのメッセージがあり、西浦かぁ~西浦って何処で攻めば・・・。夜明け目前までにアタリはなく的中なしにエサが無くなり4時過ぎに終了。5時前からは引き釣りにスタート、なんと5時から6時半タイムだけ爆釣り、あとはアタリが止まりに数投で探ったが釣れず終了に、谷田さんはなんと・・・キス2匹の結果に・・・どうしたん?谷田さんは3年ぶりにいい釣果と楽しみしてたのに痛恨だ。

T,M@管理人の感想:
夜の置き竿にはまた相変わらず、それになんか朝でキス数釣れたとは・・・、朝に引き釣りした方がよかったな。
なんとフワさんええもん釣果とは恐れべし!。


最終釣果:
夜釣り:
キス14~22cm 3匹 アナゴ小~中サイズ8匹

引き釣り:
キス13~18cm14匹

リリース:
フグ12~15cm11匹(夜釣り)、チャリコ8cm(朝の引き釣り)、ササノハベラ14~18cm9匹(夕べの引き釣り)、ハオコゼ(夕べの引き釣り)


仕掛け:
置き竿:
市販 ささめ針大キス夜釣り12号、がまかつ 掛かりすぎ投げ五目13号(針はスピンニングB)商品№N-143、がまかつ 極投大キス五目12号(針はスピンニングB)商品№N-152
オモリはハヤテ天秤27号使用

引き釣り:
市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号と市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号

ロッド:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジとダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE3号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ、シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 太糸仕様に道糸は拙者のPE投糸4号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

引き釣りのリール:シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
チロリ3000円、タイムシ500円(全く食いませんでした)、石ゴカイ500円

フワさんへの交通費2000円

フワさんの釣果
キス14~25?cmを17匹、チヌ20?cm ガシラ18?cm

谷田さんの釣果
キス2匹



戻る

2015.8.23.更新