日時:
2014年8月8日(土)
19:15~8月9日(日) 4:45 晴れ

潮:
小潮 満潮8日22時10分 潮位112cm スタート時の潮位97cm(洲本の潮位)

水温24.9度 兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センターより計測

場所:
淡路島 佐野某所

釣果:
さて、今回は西浦へにでも攻めるかは、無料アプリLINEのトークで、谷田さんから西浦には潮が悪いよ。狙うなら洲本方面がいいよのメッセージがあり、とりあえず洲本方面で狙う事に、前日も仕事多忙モードがあり20時前に仕事終え、帰宅後この週で疲れが取れず(日記更新コツも出来ず)爆睡・・・。この日9時ちょうどに起き、よし釣る気満々だ!と昼飯を済ませ、釣り用意次第、アシスト自転車で荷物を載せ14時半に出発、明石釣りエサセンターへタイムシを少し購入、ジェノバラインの新船でアシスト電動自転車を載せ15時に出港した。15時20分に岩屋着で、ここから東浦方面へに走らせた。2.5キロにエサピチでチロリを購入、もう一度に最新釣果レポートをチェックした上で、いいポイントへ目指し走らせた。走行でこの日 南の風がやや強く吹いており少しは走り辛かったが、上り勾配がありバッテリーに負担があり電力が減ってしまうことで、勾配少ない道でコツコツと走らせた。途中でマルナカというスーパーマーゲットで弁当・ドリンクが安いことで大量に買い、16時半前に野田の浜通過に状況で白波がほぼ立っていた。狙う予告ポイントの塩田新島(ONOKOROの裏)到着、あかん・・・ブイだらけに狙う向きでない・・・。志筑には見送りにして、いいサイズでいい数のある津名へ偵察、いいポイント何処やろ?ブイがあり、一部で何か台風影響でブロック地面がバラバラで、補修工事で立ち入り禁止に・・・。俺で立ち入り禁止のポイントはやらない条件となっている。そろそろのスタートタイムが近くなる・・・と、約1時間に佐野某所で波止ではなく、砂浜あるエリアで誰もいない・全く狙いのないポイントにブイは立っておらず、釣れなくでも挑戦してみることに確保、日没までには1時間しかないと、いざと竿4本でスタンバイ中の上で、休憩に食事のタイムに弁当を食う。(マルナカの弁当はおいしい^^)。日没後の19時15分にスタート、アタリを待つが15分の事にチェックする事で、たまにはなしで、大物に竿が引かれると大変ことで竿を守った。状況で強風はなく台風13号によるうねりと白波は立っており、開始してから15分で重み感が大きくヒトデ2匹ペア+1匹釣れあげられた。20時過ぎにやられた・・・フグに針がなくなる被害が3本もそれにまだキス的中ならずやばいのだ。白波が大きく移動にかけても無理に仕方がない。21時タイムに竿チェックでやっとのった感じがあり、アナゴだ~♪と思ったらウミヘビだった。22時かけてもウミヘビ小サイズ、フグ、ヒトデに苦戦だったが、やっとのキスにこれで安心だかこれから数釣りだなっと、このタイムから白波が弱まりにアナゴ小サイズ、フグ、ヒトデ2枚、キス小・・・ホンマにアカンや~。ピシッパシッと投げまくりに竿チェックで重み感があり、おっ最高!メガキスだ~♪。計測でまあまあ26cmでメガキスは2日連続を記録。突然大きな引きがあり、おっええじゃん白アナゴ中サイズ。釣れごろタイムかなっと、キス小サイズばかりそれにヒトデもやられた。タイムシ使ってもヒトデに無反応・・・に、洲本方面とか狙えばよかったな。それキス産卵終わりそうにメガキス釣れる確率が少ないに狙いは厳しい。深夜タイムにリリースばかりのヒトデ、それに針がなくなる被害が4本もあり、仕掛け費用にだんだんと痛恨が入ってくる・・・。2時に再び白波が大きく、リリースばかりがひどく夜明けまでに必死に狙ってもアナゴ以外はずっと的中なしに、エサが切れ時点で終了した。

T,M@管理人の感想:
ポイントに白波それにリリースばかり多数に苦労、やっとのメガキスが釣れ満足だか、相変わらず前回と同じ釣果。このポイントで引き釣りに向きがありキス釣れると釣り友さんからおすすめがありました。


最終釣果:
キス26、12×6匹、真アナゴ小中サイズ2匹、白アナゴ中サイズ1匹

リリース:
フグ7匹、スナヒトデ26匹、ウミヘビ中~小サイズ3匹、チャリコ8cm 仕掛け被害ほぼ10本

仕掛け:
市販 ささめ針大キス夜釣り12号、がまかつ 掛かりすぎ投げ五目13号(針はスピンニングB)商品№N-143
オモリはハヤテ天秤27号使用
ロッド シマノ サーフリーダー 405CX-T 2本、シマノ サーフリーダー 405BX-T 2本

リール:
シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様2セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に、力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジとダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE3号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ、シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 太糸仕様に道糸は拙者のPE投糸4号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

エサ:
チロリ3000円、タイムシ500円

交通費
ジェノバライン 明石-岩屋 自転車利用+往復1440円

自転車走行距離 自宅-岩屋-塩田新島折り返し-佐野某所-岩屋-自宅
74.3キロ


戻る

2015.8.23.更新