日時:
2014年9月14日(日)
 5:20~8:00 晴れ

潮:
中潮 満潮10時29分 潮位144cm スタート時の潮位 62cm(神戸の潮位)

水温25.8度←第五管区海上保安本部より計測

場所:
須磨浦海岸

釣果:
昨日の須磨海岸でボウズをリベンジに須磨浦公園にある須磨浦海岸でキス引き釣りしてきた。前日にWindow8機能の設定に夜遅くまでに、当日3時半に起き、少しの眠気が残ってるけど少しのネットを見た上で、釣り用意は昨日のままで準備出来ており4時過ぎに自転車で出発、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分に出発、5時5分にJR須磨駅で下車、狙うポイントへ目指して歩いて行く。6分後に狙うI字突堤を到着前に、あれ?何処だったけ?と、前回は乗り越えなれなかったが、今回は海底と砂底が変化で浅くなり乗り越えられやすくなっていたが、いつも狙う場所のI字突堤迷ってた。先客がおり承認の上で確保、キス引き釣り仕掛けをセットして5時20分に釣り開始引き釣りします。最初に釣れたのはフグだが、ええ潮なのにここんのとこまでにアタリはなくさっぱり。色々向き(東・西)に投入してもさっぱりに、8月の台風影響で砂底が変化に魚の住みかが少なく釣れなくなっているだろう。ピッチさんから早くも早場カレイにマコカレイ25cm釣れたとの速報、ええなぁ・・・早くも狙うとエサ盗りもあるし厳しいそうだ。7時経過にあれまではさっぱりだったが、だんだんと満ちいて来て、やっとのアタリがあり え・・・チャリコだったが50分間狙ったがさっぱりにしばらくてキスの脈釣り人がおり、ピンキス釣れたが数あまり少ないのコメントがあり、今年の須磨のキス不発なのか。浅場へ移動 ミニガッチョ、それにピンキス姿見せたものの的中ならず8時に撤収となった。

T,M@管理人の感想:
ボウズを回避出来ず、2日連続のボウズとなった。


最終釣果:
ボウズ

リリース:
フグ10cm、チャリコ10cm、ガッチョ8cm、キス8cm

仕掛け:
ロッドはシマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号と市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660 7号でハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
昨日残りの石ゴカイ

電車運賃往復とも440円


戻る

2014.10.6.更新