日時:
2014年9月13日(土)
 5:30~8:35 晴れ

潮:
中潮 満潮9時36分 潮位159cm スタート時の潮位 68cm(神戸の潮位)

水温25.9度←第五管区海上保安本部より計測

場所:
須磨水族園~須磨駅前L字突堤

釣果:
9月・・・8月で天気悪い日ばかりがあり淡路島大キス夜釣りは閉幕に(まだ釣れるけどエサ取りが増える可能性)無念だ。海水浴シーズンが終わっていることやら、2か月ぶりの須磨海岸で短時間にキス引き釣りしてきた。そう~・・・9月あたりからディスクトップパソコンが立ち上げにしばらくて起動できなく逝くってしまったに、ノートパソコンだけで少しの速度が遅く、あっちこっちの支度も大変だ。当日3時半に起き、少しのネットを見た上で、釣り用意は準備出来ており4時過ぎに自転車で出発、エサは前日にエサ卸問屋でエサを買い済ませており、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分に出発、5時8分にJR須磨海岸公園駅で下車、コンビニへ必要な食料とドリンクを買い、狙うポイントへ目指して歩いて行く。3分後に須磨水族園裏側の海岸から攻めることに、状況で海の家はすっかり消え、先客には少なくとも東西側に5人おり、うわぁ~・・・潮が凄く浅い。これは・・・8月の台風発生影響で砂地が変化に釣れるかは気になる。キス引き釣り仕掛けをセットして5時30分に釣り開始引き釣りします。20分間にやってもアタリはなくさっぱりだ。他の人(プロの人にまで)にも見るとそれもさっぱりにどうなっているの・・・。しばらくて少しの引き感がありミニガッチョ・・・。とりあえずヤシの木辺りへ移動、ようやく引き感が大きく、え・・・キスでなくチャリコ・・・。旧和田灯台へ攻めるのもさっぱり、須磨駅前のL字突堤まで移動してあれから8時前にもさっぱり、しばらくの8時にようやく引き感がありやっとキス~違うミニエソだ。(キスの色感じでキスと思った) あ~ックーラー中には空っぽに30分に必死に狙っても的中ならず終了にした。帰宅後にWindow8機能のディスクトップパソコンがダイレクトショップから届いて、Window8機能の知識と設定に大変だ。

T,M@管理人の感想:
須磨水族園から須磨駅前L字突堤まで探ったがキス1匹も釣れず痛恨。
次は西の須磨浦海岸での挑戦だ。


最終釣果:
ボウズ

リリース:
ガッチョ8cm、エソ11cm、チャリコ10cm

仕掛け:
ロッドはシマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎 K-113 7号で
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号

リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
石ゴカイ500円

電車運賃往復とも440円



戻る

2014.10.6.更新