日時:
2014年6月15日(日) 曇りのち時々晴れ
東浦4:40~6:30
西浦①7:05~7:15
西浦②8:15~10:40
潮:
大潮 スタート時の潮位 127cm↓(室津の潮位)
水温21.4度←第五管区海上保安本部より計測
場所:
東浦→西浦①→西浦②
釣果:
先週釣行で良型サイズのキス数釣れず、しばらくは休漁にしょうかと、かずぼんさんからこの日の昼までに車で何処かでキスやらないかと誘いメールがあり、こっこれは・・・嬉しいぞ。かずぼんさんが俺の家までに送ることで釣るポイントにはまだ決まってないが、この日来てからの楽しみだとコツコツと打ち合わせした。当日約束時間の近い時間に起き、ネットを見たうえで釣り支度次第、あとはかずぼんさん来るのを待つのみ。約束時間より10分遅れてかずぼんさん車で迎えに来られ、かずぼんさんで今年の初顔で挨拶、荷物を載せて出発した。ん? 大塩かな?と思ったが、淡路への道で走ってることやらやはり淡路決定だな。明石海峡大橋へ通過するのはあの・・・メバリング釣行(2010.2.27)から4年ぶり。とりあえずの東浦ポイント到着、俺で前に狙った記憶はあったがそこはあかんだろうか・・・ミニガッチョ入れ喰いした事を思い出すにキス釣れるのかな。周辺で近くには誰もおらず向かいに置き竿スタイルが少なく狙ったように見えた。早速キス引き釣り仕掛け(5本鈎から)をセットして4時40分に釣り開始、引き釣りします。海の状況で風は無く静かであり、しばらくてアマモがあり、少しは引き辛いがピンサイズのキス釣れたがやっぱりミニガッチョをかずぼんさんまで入れ喰いに釣れた。とりあえず3本鈎に切り替え、10分後に突然の引きがありなっなんと良型サイズキスの姿を見せ、あとはミニガッチョばっかり。とりあえずは浜との並行に投げてみるとなんとかビンサイズのキスボツボツにしばらくてミニガッチョにミニフグ・ミニハゼ追加にやな予感だ。6時半に他のポイントへ移動することに西浦へ目指す。西浦①というポイント到着、西浦①で狙うのは初めてで誰もおらず狙ったがミニガッチョ1匹でかずぼんさんには連発に釣れてた。だった20分プレイしただけでキス釣れず、あとはキス釣れそうなポイントを目指し南へ移動、約1時間程で西浦①から約10キロで西浦②といういいポイント発見、まず下見に誰も狙ってないがシモリとアマモはなくデッカイキス居そうやなと狙ってみることに再開、おおっ!引き感が大きくデカキスゲットに少しは入れ喰いやん!とポイントはええやん!。かずぼんさんは別の位置で狙っているけどキス釣れているだろうか。あれから10時過ぎ・・・引き感が大きくキュウセンベラ追加、あとはアタリが止まっておりあっちこっち狙ったが中ぐらいのガッチョのみ。11時過ぎに的中なしにかずぼんさんが昼から用事があると記憶があり、そろそろ納竿にした。かずぼんさんまだ狙っているがクーラー中を見るとえっ!?ピンから20クラスまでなんと大漁に・・・。
T,M@管理人の感想:
でっかいキス何処に居るだろうとかずぼんさんポイント選択のおかげで、良型サイズキスザクザク釣れたとはずんこく驚いた。が・・・東浦にはガッチョ地獄とは恐るべし。
最終釣果:
東浦
キス8~20cmまで11匹
リリース:
ミニガッチョ17匹、ミニハゼ6匹、ミニフグ2匹
西浦① ボウズ
リリース:
ガッチョ10cm程度
西浦② キス8~20cmまで9匹 キュウセンベラ17cm
リリース:
ガッチョ13cm程度
仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 ささめ針のキス引き釣りスペシャル5本鈎K-113 7号、市販 ハヤブサのキス競技用キス3本鈎NT-660
7号
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号
リール:
シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ
エサ:
石ゴカイ500円
かずぽんさんへの高速・ガソリン代。
同行者:
かずぽんさん
キス~20cmまで50匹くらいかな?
戻る
2014.6.29.更新