日時:
2014年5月31日(土)
須磨一文字 5:40~8:10 須磨浦漁港小波止9:20~9:55 晴れ

潮:
小潮 スタート時の潮位 108cm (神戸の潮位)

水温15.7度 6時←第五管区海上保安本部より計測

場所:
須磨一文字

釣果:
須磨海岸のキス数釣れな~い釣れな~い・・・先週で釣り友さんからキス釣り名人までキス全然の情報メールがあり、少しは遅れているのか・・・と、この日が梅雨晴れの事でとりあえずぶっ壊しに須磨一文字でキス引き釣り試しに行ってきた。当日3時半に起き、釣り用意次第、4時過ぎに自転車で出発、エサは昨日でエサ卸問屋で石ゴカイを購入済ませており、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時51分に出発、5時13分にJR須磨海岸公園下車、ポイントに向け徒歩して行く。途中でコンビニへドリンクを買い、須磨一文字への乗り場到着後すぐに出航した。中央エリアでおり状況でカレイ狙い1人、フカセ・エビ撒き釣り人が多数いた。3年ぶりのキス引き釣りなのでとりあえずキス釣れた位置からキス引き釣り仕掛けをセットして5時40分に釣り開始引き釣りします。10分後にアタリがあり、中型サイズキスゲット、次に引き感が大きく良型サイズキス釣れた。釣れるかなっとあれから7時過ぎに色々位置で探っても全然、1回だけ引掛りにやられ、ダイワ フロートシンカーがバイバイに・・・。遊動式天秤で狙ったらガリガリと引きつらく、以前まではなかったのに今年からでアマモが生えてた。やはりフロートシンカーで狙うしかないと切り替えして引きやすいが全く的中なし。うがんさんから須磨海岸で今のところ全然のメールがあり、どうなっているだろう。1時間で狙っても全く的中なしにうがんさん狙っているそばへ行くかは早くも撤収となった。


場所:
須磨浦漁港小波止

釣果:
移動にバスから利用で、須磨駅前到着後須磨駅構内でうがんさん何処にいる?のメール送信後、双眼鏡で覗き探したが須磨浦漁港小波止でうがんさんぽいスタイルが見え、向かう途中でうがんさんから場所はこの通りでコーヒー買ってのメールがあり、メール内容に気付、折り返しにハートイン須磨店でカフェラテを買い向かった。渋い顔そうなうがんさん合流、ピンサイズだけでやはりイマイチだった。再開したがアタリは全くにしばらくてやっとのピンキスが釣れた。俺とうがんさんも同じく寝る時間が短く少し眠気は残ってるけど釣りに行きたいなの気分がわいてくる。必死に探っても釣れず夕方から友達約束もあることやら終わりにした。うがんさんは少しリターンして探り続けていた。

T,M@管理人の感想:
須磨のキスは全くに今度は淡路島で探るしかない。どうしてもええおかずがほしい。



最終釣果:
須磨一文字
キス18×2 20cm

須磨浦漁港小波止
キス13cm

リリース:
ハゼ5cm2匹、ガッチョ8cm10匹

仕掛け:
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販ハヤブサ キス競技用キス7号3本鈎
ハヤブサ 名人の道具箱 シンプルL型天秤14cmにオモリはダイワ フロートシンカー23号とKASIO遊動天秤23号

リール:
ダイワ GRANDSURF 35にダイワ サーフセンター+Si SUPER PE1.5号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ

エサ:
石ゴカイ 500円

渡船 1300円

交通費往復とも720円



戻る

2014.6.29.更新