日時:2013年11月9日(土) 5:55~13:55 晴れのち曇り
潮:小潮 満潮14時56分 98cm(明石の潮位)
スタート時の潮位 19cm 
水温21度←兵庫県水温情報より計測
場所:明石一文字

釣果:乗っこみカレイ狙い続けるに、情報収集で明石方面が尺カレイ好調らしく、とりあえず明石一文字で投げてみた。当日3時過ぎに起きネットを見た上で、釣り用意は準備出来ており4時過ぎに自転車で出発、エサは前日にエサ卸問屋でエサと食料購入済みで直接に走らせた。明石釣りエサーセンター着で渡船手続きに、渡船出船時間がまだ時間があることでそれまでは携帯いっぱい見続けた。5時前に3名がおり乗せ5時に出船、2年ぶりに明石一文字へ向かった。到着でとりあえず中央テトラ適当な位置で確保、他の3人は東エリアで磯釣り狙いにとして行ったらしい。暗いけどカレイ4本仕掛け準備備えた後、5時55分に釣り開始、第2・3・4投で6時に投げ完了でアタリを待つが10分毎に竿チェックする事にたまに無しで竿を守った。状況で無風で上げ潮が流れており、しばらくて竿チェックであれ?引掛かりにやられ仕掛けロスは無かったが、次にも引掛かりがあり仕掛け無事だかエリアに根っ子でもありそうかな。20分後に的中なしに無反応であれまでは俺だけの投げ釣り狙いだったが西エリアになんと投げスタイルが4人おり竿ズラリと立てて投げ狙ってたように見えた。様子を見ると某クラブの人がおり、その位置エリアの方が釣れる確率ありそうかと西エリアへ移動することに竿をあげようと重み感がありに、カレイぽい乗った感はなく、中くらいのフグだった。10分後に移動済ませた後、投げ釣り別の人がカレイぽい姿が釣り上げられガッツポーズを取った姿を見て、やられた・・・最初からこの西エリアがよかった・・・でもカレイ何処に釣れるのか、それに運もあるんやから。8時前に微妙なアタリがありヒット!カレイ乗った感はなく2匹目のフグだった。経過釣果にクーラー空っぽ・・・の事でエサ盗りとはカワハギだろうかなっと、とりあえずアタリとチェック時間来るまでは別の引き釣り竿を出しキス仕様仕掛けをセットして投げてみたら猛烈な引きがあり、とうとう出た~デカカワハギゲット、さらに良型チャリコ・トラギス入れ喰いだ。引き釣りだけザクザク釣れ、あれから10時過ぎに投げ釣り別の人が2枚目・・・その後下げ潮が激流にオモリが余計に動き、竿が引かれ落ちそうになり投げ釣り竿だけ一時休めて、引き釣りにカワハギとチャリコぼちぼち釣れた。うがんさんからこちら須磨ですが寝過ごして場所取れず。一文字どないですか?風出てきてつらいこっちゃの履歴メールがあり、アカン・・・他の人2枚釣られたのコメントメール送信、別にビッチさんからいいなぁ~今日は釣り日和やしな。小潮で爆流じゃないかな?そろそろカレイ釣れたかなのメールがあり、ボ~カワハギいいサイズゲットのみのメール送信した。うがんさんからこちらも少し離れた駅前波止でカレイらしきもの釣られた。しかしウミケムシが釣れるぞのメールがあり本当に厳しいな。30分後に緩やかに変わり再開にとりあえず近投げに投入、しばらくてあっちこっちも竿アタリがあり3本はスカ、1本に重み感が余計にありカレイ乗った感は確かに残念・・・フグとササノハベラペアで釣り上げられた。引き釣りに猛烈な引きがあり、見よ!なんとチャリコ18cmを記録に、もっとデカイ真鯛釣れば嬉しいのだか・・・。次に引掛かりがあり仕掛けと力糸もロスが5本もあり、それに何故かササノハベラ入れ喰い・・・2年前には無かったが今年は増えてるだろうか。1時間後竿チェックでなんか乗ったらしく、お~やっとヒット打てた予感。やっとカレイゲットに25cmで色んな場所から3連勝。とりあえずうがんさんに報告メール送信、おめでとう 満潮になったので、こちらもこれから勝負やのコメントメール。その後風がやや強く吹き始め、波しぶきに引掛かりにやられ力糸まで4本ロスにだんだんと時間ロス取られていく。引き釣りに無反応でしまいに、投げ竿だけまだ竿アタリがありササノハベラ入れ喰いで14時に帰船時間がギリギリに13時40分に1本ずつ辞儀に渡船がまもなく迎えに最後1本でなんか乗ったらしくササノハベラとキュウセンベラペア釣れた時点で終了にした。夕べにうがんさんから負けたわ。夕方にカレイらしきアタリあったんやけど アタリはこれ1回だけや。今日は無かった事にしようのメールに今年の須磨は駄目かな。


T,M@管理人の感想:
色んな場所4戦(箇所)のうちカレイ出たのは3連勝。でも尺カレイ釣れず厳しかったが次にはどのポイントで候補して釣らせたい。

最終釣果:
カワハギ18cmまで5匹、チャリコ14~18cm5匹、キュウセンベラ17cmまで3匹、マコガレイ25cm
リリース:トラギス7匹、チャリコ14cm以下4匹、カワハギ8cm、モミジガイ、フグ15~20cm3匹、ササノハベラ15cmくらいまで11匹

投げ釣り:
シマノ サーフリーダー 405CX-T 4本で市販 ささめ針誘光カレイ13号と市販 ささめ針秘投カレイ13号とハヤブサ 投げ達人 Wビッグカレイ品番NT350 13号
オモリはハヤテ天秤30号
リール:シマノ パワーエアロ スピンジョイXT太糸仕様4セットに道糸は全てアトミックスライダー投げ イエローグリーン4号に力糸はアトミックスライダー投げ5号オレンジ

引き釣り
シマノ スピンパワー405CX-T使用に市販 オーナー針 鈴なり仕掛けキス2本鈎7号、
かずぼんさんオリジナルL型天秤にオモリは弾丸23号
リール: シマノ スーパーエアロ スピードキャスト 極細仕様に道糸はシマノ PEキャスティングライン1号に力糸はアトミックスライダー投げ3号オレンジ


エサ:
アオムシ500円、本虫(マムシ)2500円、赤イソメ500円、ユムシ4個400円、塩本マムシ(自作)

渡船1000円

ユムシ使ったが的中ならず、アオムシでカレイ喰いました。

応援メール:
かずぼんさん、ビッチさん、うがんさん有難うございました。


戻る

2013.12.15.更新